借金の何が悪いのかわからない




1: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:48:49.70 ID:ZeCspeWiM

だって自分の金でしょ
自分の金使って何が悪いんや?





2: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:49:14.88 ID:M00ISgOf0

誰が悪いって言ってるんや


3: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:49:51.00 ID:ZeCspeWiM

>>2
みんな言ってる


4: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:50:52.58 ID:WMrqzX0Ca

さすがM


5: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:51:13.73 ID:Gafz7ANP0

しいて言えば頭が悪いんやないか?



9: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:52:23.91 ID:ZeCspeWiM

>>5
強いてくらい漢字で書けんのか


6: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:51:26.95 ID:dwMyD47B0

悪くないぞ
自信を持って借金しまくれ


7: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:51:40.42 ID:HLWH/D/O0

車や家のローンならいいんちゃうか?ローンと借金の違いは知らんがな


8: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:52:16.07 ID:KDaLyScfr

借金すれば自分以外の他の誰かが喜ぶ事になるから良いことだよな


10: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:52:58.13 ID:QadMLZbt0

計画的にする借金は何も悪くない
受動的にする借金はやばい





11: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:53:38.95 ID:MUyGcpboa

真っ当な金融機関の審査通ったなら
それは返すアテがあると認められた訳やし


12: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:53:45.13 ID:Ntm5qV130

いや最終的に全部払うのならばいいんだけど
返せなくて万引きしたり逃げたりするのが悪いんじゃないかな


13: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:54:18.55 ID:dwMyD47B0

大手企業も借金しまくってるし国ですら借金しまくってるから安心して借金しろ


14: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:54:56.38 ID:xAS5IVj60

借りてる金だから、自分の金じゃないで
認識大丈夫か?君


17: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:57:08.66 ID:ZeCspeWiM

>>14
は?
将来自分が稼ぐ分を先に借りてるだけやろ?
自分の金で何がおかしい




25: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 20:02:42.70 ID:TYBZjXtQ0

>>14
こういうこと言うやつは金と物の区別がついてないんだよな
根本的にマネーの性質を勘違いしてるやつに多い


15: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:55:57.44 ID:ovdF68QqM

借金はいいよ
ただ利率がおかしいよ
年利6%?
そんなん俺が貸すわぼけ


16: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:56:24.85 ID:tiM/Lgoa0

??借金が悪い
??リボが悪い


18: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:57:25.49 ID:2Fg+/biE0

575


19: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 19:57:45.03 ID:uJ5RWDZjM

利息払う分だけ無駄やん




この記事へのコメント