仕事を楽しんでいる奴は勝ち組、やらされている奴は負け組という風潮




1: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:10:44.52 ID:XJhJm2Tb0

全員イヤイヤ仕事しててほしい





2: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:10:56.28 ID:QVAn8TKw0

すまんな


3: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:12:14.08 ID:31d6P038p

帰ることしか考えてない


4: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:13:00.98 ID:XJhJm2Tb0

仕事に誇りなんて持たないでくれ


5: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:14:47.52 ID:0nV7q91vM

1/3の確率で楽しいわ
昨日はクソやった



6: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:15:33.96 ID:XJhJm2Tb0

>>5
確率ってなんやねん


7: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:17:10.78 ID:0nV7q91vM

>>6
ワイもよくわからん
業務内容は同じなんやけどな
クソつまらん日とまあまあ楽しい日がたる


9: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:19:08.18 ID:XJhJm2Tb0

>>7
一緒に働く人とかか?


12: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:21:12.92 ID:0nV7q91vM

>>9
ほぼ会話せんし皆ええ人やし違うと思う
体調かなー?
思えば昨日は朝から頭痛あった記憶


8: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:18:05.97 ID:bDrYCM+A0


好きだからそこに就職したんやろ?





10: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:20:45.24 ID:XJhJm2Tb0

>>8
好きで仕事なんかするわけないやろ


11: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:21:04.66 ID:bDrYCM+A0

>>10
じゃやめれば


13: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:22:18.97 ID:XJhJm2Tb0

>>11
まぁワイはまだ就職してないんやけどな


14: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:23:12.02 ID:0nV7q91vM

なんかの研究で見た仕事を楽しいと感じる人の特徴ってのは

・その職場に雑談をする相手が2人以上いる
・ある程度出勤日数や時刻を調整してもらえる

とかだった


16: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:24:14.54 ID:XJhJm2Tb0

>>14
職場環境調整できる上の人間向けの研究やな




18: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:26:57.90 ID:0nV7q91vM

>>16
バイトとかは調整できるなーって思ったけど研究に含んでたかは知らん
前者は所謂上司ガチャやしワンチャンあるで


22: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:30:57.06 ID:pmTByh040

>>14
ワイ満たしてたけど楽しいと思えんかったなぁ


31: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:47:02.62 ID:0nV7q91vM

>>22
あくまで統計やしなあ
勿論統計のとり方が間違ってる可能性もあるけど


15: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:23:58.82 ID:0nV7q91vM

その研究だと好きで仕事就いても幸福度あんま変わらんって出てたで
むしろ離職率高くなるとか


17: 5chまとがお送りします 2023/02/13(月) 02:26:19.38 ID:XJhJm2Tb0

この先ワイが夢なんて抱くことも出会うこともないし仕事が楽しいって奴らの恩恵を受けてワイは生かされていくんだなぁ


21: 5chまとがお送りします 2023/03/02(木) 16:11:13

入社1年目は厳しい先輩に当たってくそ辛かったけど、仕事にも慣れてそこそこ喋れるようになってから次4年目だけど毎日仕事楽しいわ

結局ブラックじゃなけりゃあとは人間関係だけやと思う




この記事へのコメント