日本人「ボジョレヌーヴォ解禁!」フランス人「それって現地じゃ糞安いワインじゃん…」




1: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:54:06.95 ID:Mbrhuo3p0.net

ええんか…





2: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:54:50.24 ID:3Omsa/dSd.net

日本でも安いやん


8: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:56:03.79 ID:Mbrhuo3p0.net

>>2
現地だと1本300円とかやで


3: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:54:52.87 ID:Mbrhuo3p0.net

日本で例えるとクリアアサヒとかストロングゼロを有難がって高い金出して飲んでる状態らしい


4: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:55:45.79 ID:7YWc8qAh0.net

大五郎枠やぞ



5: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:55:58.28 ID:gILuMNIL0.net

フランス好きって頭パーな奴しかいないから仕方ない😌


6: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:56:00.18 ID:0WSdpaM7a.net

全然違うが?初物をありがたがってるだけだぞ


7: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:56:03.02 ID:dpIks3dKd.net

外人「うおおおおおトヨタ車サイコォオオ!!」


日本人「トヨタ?そんなん車に興味ないやつが乗るメーカーだよ。外車のがかっこいいよね」


こんなもんや


9: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:56:04.60 ID:NpaH/HGN0.net

現地じゃとか言いだしたらいろんなものに当てはまるやん


13: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:57:38.80 ID:Mbrhuo3p0.net

>>9
ボジョレヌーヴォだけ異様に高いんや
他のフランス製のワインなら、日本でも500円くらいで買えるのもある





38: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 20:03:32.13 ID:TJQ6f5MZp.net

>>13
チーズとか現地に比べたらクソ高いぞ


10: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:56:29.83 ID:zGn3Ncku0.net

「解禁日」これの存在がなんか凄そうな雰囲気出してるってだけ


11: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:57:08.41 ID:UCAADE9e0.net

>>10
日本人初物大好きやからな


12: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:57:38.32 ID:qBsnJXG+a.net

その年のぶどうの出来を確認するためのワインやないの?


14: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:57:59.98 ID:ZMDw+z+C0.net

解禁日に合わせるために空輸するから高いだけ




15: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:58:45.75 ID:y1IxmATV0.net

情報を"呑"んでるから


20: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:59:16.77 ID:Mbrhuo3p0.net

>>15
上手い!(ワインだけに)


16: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:58:57.23 ID:EVUi2gxv0.net

おじさんが足で踏んでるじゃん


17: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:58:59.46 ID:18ca7sEl0.net

そもそも炭酸ガスとかで無理やり速めに発酵させてその年のワインの出来予測するためのやつやからこんな風に飲むもんちゃうって


18: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 19:59:13.59 ID:9hol49kb0.net

ハーゲンダッツも実は驚安らしいな




この記事へのコメント