【悲報】クレしん映画「逆襲のロボトーちゃん」、歴代最高傑作だがいくら何でも重すぎる




1: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:00:38.33 ID:gPvnNA3ma.net

子供向け映画ちゃうやろ





2: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:01:03.93 ID:g2ReAoAkM.net

ヘンダーランド定期


52: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:07:25.57 ID:BNkb0eXz0.net

>>2
もうマカオとジョマ出られないねえ…


3: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:01:08.85 ID:gPvnNA3ma.net

アイデンティティの所在とかテーマが重すぎるんよ


4: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:01:11.56 ID:Bhx/RWOha.net

グレンラガンなんよ



5: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:01:27.39 ID:gPvnNA3ma.net

腕相撲のシーンとか号泣不可避やろ…


6: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:01:49.04 ID:ZI0sL8yv0.net

オトナ帝国以外逆張り定期


7: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:01:49.33 ID:jMVP1DkTM.net

オトナ帝国定期


8: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:02:16.05 ID:PRImEVPRM.net

雲黒斎や


9: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:02:23.12 ID:9N8Nhai10.net

コロッケってあの頃の子供はわかんねーだろなんでコロッケなんだよ





16: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:02:58.06 ID:LAWvenve0.net

>>9
父親世代が一緒に見るからやろ


24: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:04:46.98 ID:9N8Nhai10.net

>>16
父親世代にもハマってないやろ


10: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:02:26.54 ID:e8arZYawM.net

ラスボスとの巨大ロボ戦、もうちょっと盛り上がらんかったんかね
雲黒城ロボ戦の方が勢いがあった


11: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:02:26.81 ID:ljYMt5rg0.net

あれ実質ひろし死んでるよな


12: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:02:31.63 ID:gPvnNA3ma.net

体ロボットやけど意識はヒロシってどないやねん
これもうヒロシなんよ




13: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:02:37.14 ID:Kap9GMlz0.net

ロボ視点やと怖すぎやろあれ


14: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:02:51.39 ID:HLV/J4qR0.net

コロッケシーンがむだにながすぎる


15: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:02:57.44 ID:TbTm6EuFa.net

残酷で悲しいだけで別に良い話ではなくね?


17: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:03:13.66 ID:jMVP1DkTM.net

まあでもクレしん映画は
オトナ帝国とロボトーちゃんのツートップや
異論は認めない


18: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 22:03:40.52 ID:q82MVhWqd.net

最高傑作はジャングルだわ




この記事へのコメント