沖縄に住みたいンゴおおおおおおおおおおお




1: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:11:52.53 ID:pxp7xevL0.net

でも仕事少ないらしいンゴ





2: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:12:29.11 ID:JCSrT6Icp.net

沖縄はやめとけ
住むなら札幌がいいぞ


7: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:13:49.29 ID:pxp7xevL0.net

>>2
雪はしんどい


3: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:12:54.98 ID:v2d0zgVO0.net

屋久島にしとけ


8: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:14:09.06 ID:pxp7xevL0.net

>>3
屋久島はめっちゃ興味あるけど住めるんかあそこ



14: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:15:44.57 ID:v2d0zgVO0.net

>>8
おすすめしない


19: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:17:06.49 ID:pxp7xevL0.net

>>14
なんやねん


4: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:13:09.60 ID:3SxnFYnI0.net

リゾート地でのバイト流行ってる
やってみたらいいよ


9: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:14:25.02 ID:pxp7xevL0.net

>>4
リゾートバイト怖くないか?


16: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:16:11.64 ID:3SxnFYnI0.net

>>9
ゆくゆく移住目的のやつ多い
危なくないよ





20: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:17:23.65 ID:pxp7xevL0.net

>>16
でも怖い人多そうやんリゾートバイトなんて


44: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:24:10.96 ID:3SxnFYnI0.net

>>20
危ないのは水商売
これも出稼ぎ多い


49: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:25:37.71 ID:pxp7xevL0.net

>>44
水商売とかめっちゃ多そうやなほんま


56: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:26:57.27 ID:3Z8TRji00.net

>>44
危ないというかブラックってわけじゃないけど辛いのは倉庫の仕分けないとバイト

冷蔵庫地下死ぬ


38: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:22:45.97 ID:3Z8TRji00.net

>>9
国内でオープンになってるもので危ないバイトなんてほぼほぼないぞw




39: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:23:03.14 ID:pxp7xevL0.net

>>38
いや来てる人の話や


5: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:13:21.72 ID:kLu3sEaj0.net

仕事なんかしなくていいんだよ?


11: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:14:39.58 ID:pxp7xevL0.net

>>5
住むとこないやんけ地元の人はあるだろうけど


6: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:13:29.68 ID:VGKL/H0V0.net

仕事あっても給料安いぞ
フルリモートの職に就くか自営業で頑張るしかない


12: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:14:53.40 ID:pxp7xevL0.net

>>6
らしいね所得ひっくいらしい


10: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:14:28.17 ID:qAprQo8za.net

仕事あるぞ
賃金安いけど
つか今はどこも賃金不足なのに人手不足や


13: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:15:26.98 ID:pxp7xevL0.net

>>10
マジ?沖縄で働けるんかな


15: 5chまとがお送りします 2022/11/21(月) 18:15:52.79 ID:NjpHNexj0.net

ヤギ汁


24: 5chまとがお送りします 2022/11/23(水) 03:07:14

まだまだずっと先だけど60歳くらいまで働いた後に沖縄でのんびりしたいなぁ

株の不労所得と年金あればそんなに困らないだろうからなぁ




この記事へのコメント