ワイ36歳、ついに年収1000万へ、




1: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:43:39.28 ID:M0zFzeX9r

やったぜ
プレッシャーあるけど頑張る





2: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:44:12.76 ID:wauteQ4t0

羨ましいというか大変な仕事なんやろなぁ


8: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:45:31.60 ID:M0zFzeX9r

>>2
未知な部分が多い…
前例ない事やるから多分トライ&エラー死ぬほどやらなあかん


3: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:44:24.32 ID:M0zFzeX9r

これで奨学金も早めに返せるやろか


4: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:44:47.49 ID:7KZvFZTL0

すごいやん



5: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:44:55.69 ID:gMQjG6keM

俺は年収1010万円や


12: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:46:24.03 ID:M0zFzeX9r

>>5
なんやその10万は
5万わけてくれ


6: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:45:02.45 ID:apO+jwh/0

よかおめ


13: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:46:58.84 ID:M0zFzeX9r

>>6
ありがとう
なんだかんだ嬉しいわ


7: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:45:23.08 ID:nhgQehgz0

ワイは1200や上で待っとるで





16: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:47:31.13 ID:M0zFzeX9r

>>7
仕事何してるん
気になるぜ


25: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:49:23.96 ID:KD7P86H/d

>>7
まーた始まった


9: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:45:45.93 ID:wmeuQ57E0

イッチMRか?


18: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:47:55.08 ID:M0zFzeX9r

>>9
ちゃうで
無能な営業マンや


10: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:46:12.27 ID:bigQTeEVa

36でもまだ奨学金残っとるんか
大変なんやな




27: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:50:07.62 ID:M0zFzeX9r

>>10
自分でも把握してへん
田舎育ちで親族に大卒無し

ワイFランに奨学金&指定校推薦で行っただけで喜ぶような田舎やったからマネーリテラシーもナッシングやった
今もない


11: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:46:23.72 ID:t3D4fwXra

それならとっくに奨学金返せてるだろ
何百万借りたんだよ


21: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:48:43.88 ID:M0zFzeX9r

>>11
月2~3万くらいの払いで44歳くらいで完済するやつや
あと300万くらいある気がする


14: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:47:19.53 ID:IN3D/3zk0

がんばえー
ワイは33歳800万くらい😢


33: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:51:08.12 ID:M0zFzeX9r

>>14
ワイ33の時は700やったわ


40: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:52:52.79 ID:IN3D/3zk0

>>33
営業とかインセンティブあるような職種じゃないし昇進も詰まっとるし微増しかせん
特許書いても数千円の報奨金だけや


75: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 16:00:17.49 ID:M0zFzeX9r

>>40
知財? 弁理士?
開発さんかな?
転職するしかないで


15: 5chまとがお送りします 2022/07/12(火) 15:47:20.34 ID:o7ZTho2+0

ワイも自分がそれくらい稼げれば自分の金って意識あったんやろか
オッヤの収入聞いて働くのネガティブになってるところにこのスレみるとこれだとやっぱり世の中の普通の人はこれくらい稼いでるんか?




この記事へのコメント