難関大学卒で、会社員なんだが勤続5年目でいまだに月の手取り額が20万円を超えないんだが




1: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 19:58:49.343 ID:6/pMS+YL0

学生時代必死に勉強頑張っても結果はこれ

高卒でも給料変わらんだろ、やっぱ勉強ってやっても意味ないよな





31: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:13:39.597 ID:T6LUZbdxa

おバカな>>1は大学に入るところで満足していい会社に就職するための努力をしなかったんでしょ
自業自得


35: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:14:54.191 ID:6/pMS+YL0

>>31
会社というか俺は公務員なんだけどな


52: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:21:06.966 ID:ao0bjTgx0

>>1は色々履き違えてるわな
ってかネタなんだっけ?


54: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:21:35.518 ID:aY8TN4wgM

>>1
「やっぱ」とか言うなら最初っから避けとけ



2: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 19:59:28.448 ID:GL3PzzdD0

そりゃお金に変わる分野の勉強じゃないからだろ


3: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 19:59:49.828 ID:SCtcr5/p0

お前が無能なだけだぞ


4: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:00:01.440 ID:y400Dy1Ad

F欄卒で1年目なんだが住民税無いから今月手取り24万だった


7: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:01:47.556 ID:AnFrWJed0

>>4
残業多いだけだろ


11: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:02:50.157 ID:y400Dy1Ad

>>7
時間外7時間だった
本当はもっと残業したい





5: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:00:40.044 ID:HycrjU1Ba

好きな勉強できたんだからいいじゃん
独身ならどうってことないし


8: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:02:03.036 ID:6/pMS+YL0

>>5
いや、けど世の中って勉強して努力した方がいい暮らしができるっていう風にしないと誰も勉強しなくなるだろ

学生時代遊んで奴がいい暮らししてるの見ると虫唾が走るわ


14: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:04:10.662 ID:HycrjU1Ba

>>8
まあそれもそうだが残業なしならむしろホワイトじゃん…

大学時代遊んでた奴なんてどうでもいいんだよ
お前は自分の人生を生きろ


17: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:06:29.670 ID:tdHSQIYi0

>>8
いやおまえの理論でいくと勉強しても意味ないんだから、誰も勉強しなくてもいいことになるだろ
論理が破綻してるんだけど
ホンマに難関大なん?


19: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:08:16.976 ID:6/pMS+YL0

>>17
いや、勉強すればいい暮らしできるような世の中じゃないとおかしいと言ってるの
けど現実問題としては勉強してもしなくてもいい暮らしができるという現実

これがおかしいって言ってんだよ 




21: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:10:03.948 ID:tdHSQIYi0

>>19
勉強しなくてもいい暮らしができると仮定するなら、勉強すればいい暮らしできるような世の中じゃないとおかしいっていうのはおかしくね?


23: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:11:12.149 ID:6/pMS+YL0

>>21
お前バカだなw


27: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:12:57.715 ID:tdHSQIYi0

>>23
バカとかではなく、論理的に反論してください
本当に難関大卒なんですか?


33: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:14:19.360 ID:6/pMS+YL0

>>27
いや俺の主張は単純
難関大卒は高給、F大卒は薄給 にすべき


39: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:16:37.108 ID:tdHSQIYi0

>>33
なぜ?
本当に難関大卒なら論理的に説明してみて


41: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:17:21.079 ID:6/pMS+YL0

>>39
なぜなら高学歴は学生時代に努力しているから


22: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:10:06.916 ID:HycrjU1Ba

>>19
その理論はおかしい
勉強してそれを仕事に活かせてるかどうかじゃないの?


26: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:12:44.960 ID:Bz1tTiand

>>19
君、よく馬鹿って言われるでしょ。
報酬は勉強の成果に対して支払われるものであって、勉強そのものに支払われるわけじゃないんだよ?


6: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:01:08.582 ID:6/pMS+YL0

ちなみに先月の手取り金額がが19万円

残業がゼロなだけが救いか・・・・・・


10: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:02:07.569 ID:AnFrWJed0

>>6
郵便局員かよ


9: 5chまとがお送りします 2019/11/25(月) 20:02:07.409 ID:xSsoyve9d

残業あって18万だよ(泣)




この記事へのコメント