【悲報】政府「公務員のボーナス減らしたった(笑)」




1: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:19:35.98 ID:7Ik/AT070

先日、参議院本会議で、今年度の国家公務員ボーナスを0.15ヵ月分引き下げを行う、改正給与法が可決・成立しました。

国家公務員のボーナスについては、昨年8月、民間企業との格差是正のために、人事院が引き下げを勧告。政府は昨年の冬のボーナスについては見送り、今年度以降に先送りしていました。改正法によって、国家公務員の平均年収は行政職で6万2000円減り、664万2000円となるといいます。





2: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:20:06.54 ID:7Ik/AT070

ええんか?


3: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:20:30.42 ID:G8aIhuoq0

有能
当たり前や
民間と連動していけ


4: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:20:32.72 ID:bBFANNho0

民間企業「公務員も下がったしワイらも下げるで~」


5: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:20:43.18 ID:+yho6Mita

去年まで増やしたぶんあるから意味ないよね



6: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:22:01.73 ID:fPvVgtku0

とりあえず役所を土日もやるようにしろよ


7: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:22:12.22 ID:dIoUIGS6a

給料減らして代わりに仕事量も減らしたれ


8: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:23:22.87 ID:LI+xCgY20

むしろ増やさなあかんやろ


9: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:23:23.45 ID:+aTUWhKX0

国家はいいから、地方公務員を削れ もらいすぎだ
あととりあえず役所は、働き方改革しろよな 土日ローテで回せ


10: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:24:30.60 ID:XZ71aT2Z0

馬鹿ほど公務員の給料を減らせって言うけど、むしろ逆
ある程度高いほうがまともな人材が集まるし、賄賂や利権が減る
問題はろくでもない無能政治家がふんぞり返ってることだからな





18: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:34:11.25 ID:wSUHsboOd

>>10
公務員にいい人材集めるって発想がおわってるけどな
会社に営業や開発じゃなく総務にいい人材集めるようなもの


21: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:35:14.91 ID:G8aIhuoq0

>>10
給料高いと利権や賄賂が減るとかいう謎の風潮


27: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:40:27.60 ID:M9j7p+wr0

>>21
給料少ないのに殿様みたいな身分があれば不正して金儲けしよっと輩は絶対出るってのは、漁協が散々教えてくれてるやん。不思議なことに全くニュースの続報でないけど


28: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:40:33.67 ID:31gJzakfM

>>21
実際そうやし


24: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:38:35.87 ID:FMckRGSp0

>>10
世界的に見ても日本の公務員の給料って高すぎるんやで
無知乙




29: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:40:52.10 ID:FMckRGSp0

>>10
こういう知識はないけど余裕のある俺カッコいいしたいだけのクズが多すぎる


30: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:41:27.03 ID:31gJzakfM

みんな静かに、>>29がすごい知識を披露してくれるらしいで


71: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 04:04:13.93 ID:xL76b3jKM

>>30
イライラで草
無能に払う金はないよ


32: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:41:50.84 ID:H1cZl5Cw0

>>10
そもそも採用が縁故で埋まるから意味ないで


36: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:43:35.97 ID:BJ3OhT8KM

>>32
人事委員会とか知らなそう


41: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:45:19.27 ID:H1cZl5Cw0

>>36
機能しとらんから意味ないでw


43: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:46:24.22 ID:BJ3OhT8KM

>>41
ソースは?


53: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:51:50.98 ID:JLxKBuk/0

>>41
知らないから機能しとらんとかいう訳のわからんこと言うて逃げてそう


46: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:49:03.39 ID:QsvyAj5v0

>>10
そのろくでもない政治家の給料は世界一なんですが…


56: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:52:59.14 ID:ySdQwgsm0

>>46


11: 5chまとがお送りします 2022/04/17(日) 03:26:07.71 ID:mnsLvnhq0

あーあこりゃ民間も減る流れだな




この記事へのコメント