若者「パソコンなんて今どき必要ない。スマホがあれば事足りる。パソコンはおっさんしか使わん」←これ




1: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:30:53.25 ID:7zLpQVZp0.net

悲しいなあ…





2: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:31:21.46 ID:/f3WMOxqa.net

ブルーワーカーならパソコン使わないからな


3: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:31:31.38 ID:7zLpQVZp0.net

ワイのトッモもみんなスマホでネット生活最高みたいに言うてるけど
パソコンがある方がよっぽどええ気がするんやがな


4: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:31:40.69 ID:6e05Ec4Ad.net

脳内若者


6: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:32:28.53 ID:9Jzi1ILH0.net

それ若者じゃなくてホリエモンやで



11: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:33:47.80 ID:7zLpQVZp0.net

>>6
ZOZO前澤さんも同じような事言ってた
会社からパソコンを無くしたいとも思ってるけど反対されて出来なかったが
せめてもの抵抗で自分はスマホしか使わないとか


25: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:36:20.76 ID:nUNXe4yb0.net

>>11
スマホで設計したロケットに乗せて飛ばしてあげたい


43: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:39:09.53 ID:9BifRA3p0.net

>>11
なぜ必要なのかは理解できなかったんやな
でも反対されたことは根に持っとる


90: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:47:21.17 ID:MOyhpyEe0.net

>>11
そんなはなし聞いても社長はパソコンすら使わない程度の仕事しかしてないんやなとしかおもえん
逆にスマホでビジネス的になにができんの?


94: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:48:10.47 ID:pj6LERMq0.net

>>90
人脈作り





7: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:32:33.91 ID:s7ttnC5p0.net

そもそも最近の若者は音声入力やから
キーボード打てんし、ローマ字知らんらしい


8: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:32:45.65 ID:I3aHB2/J0.net

実際ゲームやるぐらいにしか使ってないしいらんやろ


9: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:33:06.10 ID:l3h3mXPRd.net

たしかに日常生活ではあまり使わんよな


10: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:33:34.32 ID:4B+saNiP0.net

帰ってきてPCつけて寝る前に落とすがもうルーチンになってるわ


12: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:33:49.09 ID:yRBPG4Jh0.net

タブレット持ってから明らかに使用率は減ったな




13: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:33:59.93 ID:iUfhwQIpa.net

最近仕事の資料作るときくらいしか使わんな


14: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:34:03.10 ID:5ngUNuTUM.net

並行してやるならパソコンのがいい


15: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:34:32.84 ID:fEz93ksNp.net

パソコンをタブレットでリモートが最適解なんだよなぁ


16: 5chまとがお送りします 2019/02/23(土) 15:34:34.23 ID:aIJgcnZq0.net

何ができるか想像もできない人


20: 5chまとがお送りします 2023/05/13(土) 16:44:13

PCは提供側のツール

スマホは消費者のツール




この記事へのコメント