ゲーミングPCとかいうコスパ良い趣味wwwwwwwwwwwww




1: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:32:11.90 ID:f3oOPNgp0

物価高でコスパ悪くなったって言われるけど他の趣味用品も値上げしとるし結局PCが一番コスパええわ





2: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:32:43.80 ID:kkAGOmeh0

でもゲームするだけじゃん?


6: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:33:21.96 ID:f3oOPNgp0

>>2
ゲーム以外にも日常で使えるやん


46: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:41:03.67 ID:cCKkzrAsM

>>2
それはPS5とかいうオモチャやろ


3: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:33:00.63 ID:f3oOPNgp0

30万円で2年以上使える最高級品が手に入るとか他の趣味やと難しいで



55: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:43:19.24 ID:3SFjaBsY0

>>3
2年毎日使ったとしても毎日400円やからな
それ以外に電気やらソフトやら周辺機やら考えたらほんまにコスパ悪いわ


61: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:44:22.67 ID:0u0jMWlUM

>>55
これ見たら高いなおい


4: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:33:15.83 ID:BO0W3ZDOa

CSの方がコスパ良くない?


8: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:33:36.61 ID:f3oOPNgp0

>>4
ゲームしかできないじゃん


5: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:33:16.98 ID:973/WW1A0

AI画像生成が流行ったらAI PCって呼ばれるようになるのかな





7: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:33:24.39 ID:44UDwvkX0

コスパはいいけどいくらでも時間取られるから損した気分になる


9: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:33:51.78 ID:snPhKbYi0

電気代含めてコスパは良くない


12: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:34:43.98 ID:f3oOPNgp0

>>9
PS5とそんな変わらんやろ
常にフル稼働しないし


10: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:33:55.15 ID:BuDeOfJQ0

ゲーミングpc買ってからスマホは安いやつで十分になった


16: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:35:12.32 ID:0u0jMWlUM

>>10
普通逆やろ




19: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:35:43.70 ID:BuDeOfJQ0

>>16
なんで?


22: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:36:24.52 ID:0u0jMWlUM

>>19
PCでやるのが面倒くさくなってスマホになる


28: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:37:42.11 ID:BuDeOfJQ0

>>22
いやむしろスマホのちっさい画面じゃ満足出来んくなってPCばっか使ってるわ


38: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:38:57.03 ID:+rL1uHt/0

>>22
何するんか知らんけどスマホのほとんどの用途はiPhoneSE3レベルで十分やろ


11: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:34:01.05 ID:6xrfblaw0

どうせ何もしなくてゲーム以外やめーたがオチだぞ


24: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:36:53.75 ID:B3D27uULa

>>11
これ


13: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 15:34:55.17 ID:JEokyF070

ゲーミングPCが趣味ってなんだよ




この記事へのコメント