1: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:38:12.32 ID:uo9IMMZAM
なんG民「まぁ、デカけりゃいいから…」
なぜなのか
なぜなのか
2: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:39:30.37 ID:ggj2EKRu0
イマイチ違いが分かりにくい
3: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:40:08.73 ID:MfCuasHu0
冷凍機能がちゃんとしたやつにすると便利やぞ
4: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:40:31.39 ID:yasuxXG3M
冷凍庫が大きいやつがええで
5: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:40:54.29 ID:/BCmBYG70
まぁ冷えればええからな
6: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:41:42.65 ID:2PKXl/qx0
一人用で冷蔵と冷凍の比率逆転したの欲しい
7: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:41:55.29 ID:iIwEUNS40
でかい冷蔵庫はでかい
19: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:50:21.48 ID:cRWnHiMW0
>>7
育ちの悪い進次郎みたいだな
育ちの悪い進次郎みたいだな
32: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 08:09:02.74 ID:iL29eNoad
>>19
辛辣過ぎて草ァ!!!
辛辣過ぎて草ァ!!!
8: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:42:15.55 ID:OpKtkvlR0
高い省エネ家電買っとけば間違いないという風潮
9: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:43:05.11 ID:o4r1DYsF0
買う前に実物は見といたほうがいい
10: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:44:27.22 ID:inLT3R0n0
実際デカくて製氷ついてればいいしなあ
11: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:44:35.60 ID:w98TXY7R0
冷凍庫が小さいと籠城に不利だから冷凍庫でかいの選べ
12: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:45:58.53 ID:9VwxpZOP0
エアコンもそうやけど冷凍機の技術が完成されすぎててしょうもない余計な機能の差しかないからな
34: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 08:13:14.87 ID:Z+BF8SD6M
>>12
だからこそ大手がアイリスオーヤマとか中華メーカーに苦戦するわけだしな
だからこそ大手がアイリスオーヤマとか中華メーカーに苦戦するわけだしな
13: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:46:22.40 ID:Zy7gsc3/a
大は小を兼ねるや
自炊するなら1人暮らしでも家族向けのやつ買ったほうがいい
自炊するなら1人暮らしでも家族向けのやつ買ったほうがいい
14: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:47:21.87 ID:FBxZRjTP0
デカさこそ正義や
15: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:48:51.81 ID:O6N4wSy+0
自分が使いやすいの選べばいいよ
16: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:49:06.89 ID:vDM4oak30
野菜室とかいらんことに気付いた
17: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:49:22.11 ID:nJaNxir20
やっすいやつは結露するから最低でも冷却方式が何とか式なのを買えって言われたわ
何だっけ
何だっけ
18: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:50:08.80 ID:/zD5uRId0
>>17
ファン式やろ
直冷式は霜がヤバい
ファン式やろ
直冷式は霜がヤバい
20: 5chまとがお送りします 2022/08/19(金) 07:51:43.35 ID:4+WH2EWm0
家族持ちなんやったら冷蔵庫のほかに冷凍庫は別にいるやろ
23: 5chまとがお送りします 2022/08/20(土) 15:27:16
たとえ単身でも置く場所が確保できるならデカイほうが圧倒的に良い
煮物や汁物を鍋ごと入れてしまえるのってすんげえ便利
煮物や汁物を鍋ごと入れてしまえるのってすんげえ便利
この記事へのコメント