先輩「ウチの残業時間は大体月30くらいやで」ワイ(30か……まあいけるな)




1: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:01:38.55 ID:9u84AY8J0.net

今ワイ「転職したいンゴ……」





2: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:02:09.54 ID:FWveakR70.net

30とか世間の平均やぞ。甘えるな


3: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:02:17.69 ID:9u84AY8J0.net

30が余裕とか少ない判定の奴って実は仕事大好きだろ?
普通にキツイわ


4: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:02:41.24 ID:d09E4UTm0.net

1日1時間残業でも嫌になるわ


52: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:12:06.44 ID:O+CryyPq0.net

>>4
これいとん



5: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:03:36.45 ID:ZaEBRGjFd.net

残業代付くのが30まで定期


11: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:05:12.75 ID:ZUQMNZe5M.net

>>5
これメンス


32: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:09:33.63 ID:sCjOEwBk0.net

>>5
これな


6: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:03:44.50 ID:DFsZmQbna.net

残業代出るなら余裕


9: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:04:44.77 ID:9u84AY8J0.net

>>6
仕事好きやろ?
もしくは滅茶苦茶仕事が楽か





7: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:04:07.09 ID:OvWi59Jp0.net

残業が定常化した時は50時間がちょうどいいと思ったわ
今では一分でも嫌だ


8: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:04:35.37 ID:IuI8kO+Fp.net

50やけど言うほど仕事好きではないぞ


10: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:05:00.69 ID:9u84AY8J0.net

>>8
キツイと思ってるんか?


12: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:06:18.64 ID:ag1lf84r0.net

人によって残業に対するキャパ違うからしゃーない
ワイは20超えたらハゲる


13: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:06:28.29 ID:lZbTQN+q0.net

ワイ40まではいける事が判明




14: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:06:41.61 ID:MepKyC+OM.net

1日6時間の週4日くらいが人間の働ける限界だと思ってる


24: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:07:54.85 ID:OzF16nPC0.net

>>14
ほんこれ
そもそも8時間も無理や


29: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:08:54.01 ID:MepKyC+OM.net

>>24
9時出勤16時退社で休憩1時間くらいがいいよな


15: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:06:55.27 ID:zNBDk0iwa.net

平均30は嫌だ
平均15くらいが丁度いい


18: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:07:12.36 ID:9u84AY8J0.net

>>15
下限30定期


16: 5chまとがお送りします 2021/05/30(日) 16:06:55.54 ID:fUPcwEWAM.net

30って言われたら大体60はあると思え


22: 5chまとがお送りします 2023/03/15(水) 13:12:14

>>1

裁量制は自己管理できない奴が文句言ってるだけやしな。




この記事へのコメント