東京って何の魅力もない都市になったな




1: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 04:59:24.48 ID:OqEVMe8CM

もともとゴミゴミした汚い都市だったけど唯一のご自慢の経済力もなくなって何も魅力がなくなった





2: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:00:25.77 ID:OqEVMe8CM

何か外国の都市に勝てることある?って考えても何もないし
なんなら日本の都市にも負けまくり


12: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:06:23.50 ID:41XoUzANa

>>2
首都圏人口世界一


15: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:07:10.46 ID:OqEVMe8CM

>>12
だから人口が多くても自慢にならないって
混んでるだけやし


3: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:01:50.74 ID:OqEVMe8CM

今の東京は全く活気がないよな
何かを生み出す気配がない
野球で言えば巨人みたいな下がり目しかない都市



4: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:03:28.19 ID:N27UALa4M

東京のデメリットって家賃だけやろ
家賃さえ安ければみんな東京住んどるわ


7: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:04:04.18 ID:OqEVMe8CM

>>4
家賃が安くてもあんな何もない場所に住みたいか?


5: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:03:29.51 ID:OqEVMe8CM

だいたい東京自慢は経済とか人口とか
人口なんか別に自慢しても意味ないし経済は儲けてないと意味ない
東京の中で金使ってるだけでは経済力が強いことにはならない
今は何もないな


6: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:03:37.89 ID:akTxzOlf0

日本自体衰退してるし


8: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:04:29.70 ID:WGzCi5b70

ワイにとっては魅力しか無いわ





9: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:05:29.53 ID:WGzCi5b70

地方はエンタメが貧弱すぎてなぁ…大阪でギリ許容範囲って感じやわ


14: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:06:34.36 ID:OqEVMe8CM

>>9
エンタメってアニメとかアイドルとかやろ
安っぽすぎる
子供しか喜ばない


17: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:07:28.64 ID:WGzCi5b70

>>14
ワイはクラブとクラシックと観劇や


21: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:08:45.81 ID:OqEVMe8CM

>>17
そのへんも興味ないからよくわからんなあ


16: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:07:23.45 ID:69+nXpNK0

>>9
たまに劇団観に行く程度なら別に地方住みでも問題ないしそのためだけに住むのアホらしw




22: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:08:53.36 ID:WGzCi5b70

>>16
年数回とかそのレベルだったらホンマその通りやな


19: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:07:57.95 ID:P3xUhHA/M

>>9
エンタメって何?
漫画、アニメ、ゲーム、映画、スポーツ観戦、音楽ライブとかは地方都市に住んでても楽しめるけど


40: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:16:17.07 ID:WGzCi5b70

>>19
映画もそれなりに好きやけど、デカい映画をIMAXでちゃんと見るなら池袋のグラシネか大阪のエキスポシティになるし、逆に単館系の小さい映画も充実してるからな都内やと
ガチの映画好きも割と都内住んだほうが趣味充実するんちゃうかな


10: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:05:31.65 ID:KQ3a7nJu0

オラこんな町イヤだ~


11: 5chまとがお送りします 2023/04/25(火) 05:05:52.28 ID:OqEVMe8CM

便利だからとか言うけど特に便利でもないしな
スーパーもまともなのがなくてコンビニばかり
交通網がすごいと言っても行きたい場所がない




この記事へのコメント