完全に電子マネーに移行した奴おる?




1: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:42:15.41 ID:QQKsLmNL0.net

ワイ災害経験したから怖くて変えられないわ





2: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:42:26.23 ID:QQKsLmNL0.net

停電になったら死ぬやん


3: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:42:58.15 ID:kdsqcsvPr.net

じゃあそれでええやん


4: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:43:07.85 ID:FOTpdG57M.net

一ヶ月で2000円しか現金使ってないわ
基本クレカだけど


5: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:43:12.60 ID:4AIxG0L6d.net

試合中やぞションベンガキんちょ



6: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:43:19.23 ID:nHzjVJm00.net

そんなリスクは取らない


7: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:43:31.94 ID:3UdcgiUG0.net

北海道の大規模停電酷かったやねぇ・・・
セイコーマートが独自の電源有してるとかで、普通に営業してて頼もしかったわ


11: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:43:59.56 ID:QQKsLmNL0.net

>>7
ワイも北海道😥


17: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:44:44.96 ID:Owk1K2Td0.net

>>7
マジか
茨城とか埼玉のには無いんやろな電源


8: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:43:32.07 ID:yBkoV+W70.net

巨人逆転したぞ





9: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:43:38.86 ID:UQL6dH8j0.net

完全には無理
nfc対応してないとこ多いし
病院とかどうしようもない


26: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:45:59.90 ID:0DLr9IB30.net

>>9
ワイいくつか病院とクリニック掛け持ちで通ってるが全部クレカ対応しとるで


37: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:47:18.91 ID:UQL6dH8j0.net

>>26
病院によっちゃクレカいくら以上だけにしてくれってまだ普通にあんのよ
あかんのわかってるけどさ


10: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:43:53.09 ID:uq7jxI7X0.net

現金しか使えない地域に送り込んだら死ぬやろそのザコ


15: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:44:29.93 ID:QQKsLmNL0.net

>>10
流石に自分からその状態で田舎には行かないやろ




12: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:44:02.12 ID:9nVGScDf0.net

共益費と病院だけ現金やクッソ腹立つ


13: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:44:07.17 ID:VuvDZ4r4a.net

併用やな


14: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:44:20.53 ID:dKDjxHmW0.net

激安スーパーとかは電子マネー対応してないから現金手放せん
ボリすぎや


16: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:44:31.75 ID:Z5xzhfI70.net

iDでほとんどいけるから現金いらんわ


19: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:44:59.37 ID:UQL6dH8j0.net

>>16
それiDでいけるようなとこしか行ってない宣言だろ


18: 5chまとがお送りします 2021/07/13(火) 20:44:53.18 ID:xxk7wNc10.net

クレカとスイカで99%いける

ただし財布に万札1枚は必ず入れとく




この記事へのコメント