新卒で就活しないってありか?




1: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:41:49.54 ID:S3VSl/aa0

ゆーつーばーで食っていきたいんやけど
誰か説教してくれ





2: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:42:06.35 ID:KDARMOWE0

ゆーつーばーってなに?


3: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:42:12.66 ID:cpPsjvund

人生終わり


4: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:42:17.96 ID:KDARMOWE0

あーYouTuberね


5: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:42:25.30 ID:YiZAoQQWF

とりあえず手始めに就活系YouTuberで始めるんやで



6: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:42:35.55 ID:yxZ2FK9+0

親が石油王ならええで


7: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:42:48.67 ID:KDARMOWE0

YouTuberやりな
どういう系で行くの?


10: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:43:18.45 ID:S3VSl/aa0

>>7
ゆっくりやで


8: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:43:04.69 ID:S3VSl/aa0

現状数万人登録者のおるチャンネル持ってる
ただ全然投稿してない


9: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:43:07.92 ID:Aq4Y6d+Ed

ありだよ





11: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:43:18.95 ID:LFEi6ucQ0

欧米じゃあ旅に行ったりボランティアに参加したり資格獲ったりする


12: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:44:54.14 ID:I5fDailj0

YouTuberなら今からでも活動できるやろ


14: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:45:19.14 ID:S3VSl/aa0

>>12
気合を入れてくれ俺に


13: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:45:03.17 ID:S3VSl/aa0

新卒で就活しなかったら、結構取り返しつかんか?


15: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:45:36.12 ID:EUUlbQx60

ワイは就活はしない予定や




16: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:46:14.64 ID:S3VSl/aa0

>>15
どうするつもりなんや?


17: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:46:34.08 ID:oC/VHxIl0

Fランでもまともな生活送れる最後のチャンスなのにな


19: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:47:25.74 ID:S3VSl/aa0

>>17
公立もFランなんか? 純粋な疑問や


27: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:52:56.99 ID:oC/VHxIl0

>>19
大学によるで
地方の県立大ならFにちかい


29: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:53:25.36 ID:S3VSl/aa0

>>27
ぐえー 刺さったンゴ~~


18: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:47:14.51 ID:YiZAoQQWF

ガチな話するとゆっくりなら新卒、就活期ってネタは関係ないからもっと早く始めておくべきやったな


21: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:48:15.68 ID:S3VSl/aa0

>>18
やっぱ副業でも出来るもんな~ 動画投稿
普通に就活するか


20: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:47:43.01 ID:0sRX86MzM

YouTuberはおっさんになってからでもできるが新卒カードは1回しか切れない


22: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:48:33.50 ID:S3VSl/aa0

>>20
ぐえー刺さったんご


23: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:50:17.12 ID:YiZAoQQWF

動画編集の技術は覚えがあるんか?


24: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:50:55.69 ID:S3VSl/aa0

>>23
あるで ゆっくり動画作っとるからな


25: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:51:53.23 ID:A9Mlz++2a

在学中に登録者何十万人集められる人なら良いんじゃないの?


26: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:52:39.52 ID:S3VSl/aa0

>>25
そうよな…… 分かっとる……それは分かっとるんや……… 


28: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:53:08.07 ID:3fqSPAmE0

しろ


30: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:53:37.04 ID:S3VSl/aa0

>>28
はい……


31: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:54:04.39 ID:S3VSl/aa0

副業と両立しやすい仕事って何がある?


35: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:57:30.04 ID:YiZAoQQWF

>>31
職種よりも残業の有無と通勤時間をどこまで削れるかが全てやと思うで


37: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:58:16.08 ID:S3VSl/aa0

>>35
なるほど 単純にそこを軸に企業選べばええか


40: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 17:01:19.72 ID:YiZAoQQWF

>>37
参考までに1回だけ自分語りしとくと
ワイは転職もしとるけどほぼ毎度職場から徒歩圏内に住んどるから、一時残業のある仕事してたときですら切り抜きとかその他動画をちょくちょく作って小遣い稼ぎくらいはできてたで
これが電車で1時間以上の通勤とかならワイは無理や


43: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 17:02:19.60 ID:S3VSl/aa0

>>40
どんどんしてくれてええで
やっぱ通勤時間よな

ワイも働き始めたら、徒歩圏内に住むつもりや


32: 5chまとがお送りします 2023/04/03(月) 16:54:22.30 ID:S3VSl/aa0

もちろん調べるが君らの意見も聞かせてや




この記事へのコメント