お洒落な服って意味わからなくね




1: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:25:23.769 ID:xzE3zwOI0

ユニクロと何が違うんだよ





2: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:25:52.927 ID:HaY2xyIt0

値段


3: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:26:01.821 ID:Pkpv4hAY0

手間


4: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:26:32.857 ID:5lb1vf+tr

メーカー


5: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:27:00.866 ID:8lP6QwWZ0

デザイン



6: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:27:03.321 ID:BKzD365h0

D2の作業服が最強


7: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:27:05.137 ID:6riX8kUwa

その人に合うかどうか


8: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:27:09.249 ID:BH1Lw6X40

流行の先端かどうか


9: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:28:03.056 ID:Ijc31hsW0

男の一番のオシャレは筋肉だって元ビルダーの先輩が言ってた


10: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:28:36.458 ID:27SyIBJrx

ユニクロとかジーユーだとさすがに生地からしてしょぼい
ジーパンもダウンも毎日来てたら1シーズンでズタボロになる





22: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:36:03.780 ID:HNq2DES0d

>>10
言う程お洒落な奴って毎日同じ服着るか?


79: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 14:05:55.707 ID:tgr+C4Rga

>>22
ほんとこれ
普通に洗う前提にないし


11: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:29:47.801 ID:xzE3zwOI0

ユニクロの無地とめっちゃ高いメーカーの無地の服
例えば俺がユニクロの服着てお前らにこれめちゃくちゃ高いメーカーの服なんだぜって言っても絶対わからんよな


14: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:31:54.648 ID:27SyIBJrx

>>11
自分も長いことそう思ってたがやっぱ生地からしてペラペラなんだよな
おっいいなっていうような服はやっぱ高いわ


16: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:32:01.114 ID:1HKy0FXSd

>>11
着てる自分がわかれば良くないか




19: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:33:07.480 ID:xzE3zwOI0

>>16
まあそれはそうなんだがやっぱり人からもお洒落に見られたいじゃん


20: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:33:13.269 ID:BH1Lw6X40

>>11
MBがよく風合いはオーラリーやコモリのようなとか言ってるもんなw


12: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:30:53.423 ID:cieaD41Nd

気取って高いブランド買ってクソダサいことになってる奴が多すぎる


13: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:31:40.627 ID:xzE3zwOI0

お前らっていつもユニクロ被りを気にするけどそもそも俺にはどれがユニクロなのかわからない


15: 5chまとがお送りします 2022/01/13(木) 11:31:56.324 ID:+xbxnHj00

おしゃれな服はGUユニクロと比べてデザイン特徴的だったり(肩だしとか)生地良かったりするでしょ




この記事へのコメント