
1: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:06:37 ID:tASb
銀貨1枚が1万!金貨1枚が10万!白金貨1枚が100万!みたいなのばかりで草
2: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:07:42 ID:CpXz
含有量がエグいのかもしれない
3: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:08:40 ID:u1jJ
極端すぎるやろ
こども銀行かよ
こども銀行かよ
4: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:09:05 ID:tASb
>>3
IQ50以下が見ても楽しめるらしいな
IQ50以下が見ても楽しめるらしいな
5: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:09:44 ID:VLN2
そこ複雑にする意味ないからな
7: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:10:39 ID:tASb
>>5
意味あるやろ
できるだけ複雑な設定の方が世界観に浸れるのワイだけか?
意味あるやろ
できるだけ複雑な設定の方が世界観に浸れるのワイだけか?
9: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:11:11 ID:ufuy
>>7
少数派や
少数派や
10: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:11:26 ID:u1jJ
>>9
そんなことないと思うで
そんなことないと思うで
16: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:12:16 ID:VLN2
>>7
それ上手くやれないとサム8みたいになるんやで
それ上手くやれないとサム8みたいになるんやで
6: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:09:54 ID:5pcl
ゲーム内世界と感覚が同一だから
ちょっと行動するだけでぶっ壊れ指数的な大金が手に入るんよな
これ世界観に合ってないと萎えポイント
ちょっと行動するだけでぶっ壊れ指数的な大金が手に入るんよな
これ世界観に合ってないと萎えポイント
8: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:10:43 ID:ufuy
>>6
お前が萎えるってことは売れるってことよ
お前が萎えるってことは売れるってことよ
11: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:11:38 ID:5pcl
>>8
謎煽りやめろ
って思ったけどなろうの話題やから深く考えたら褒め言葉やなこれ
謎煽りやめろ
って思ったけどなろうの話題やから深く考えたら褒め言葉やなこれ
12: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:11:41 ID:PCOu
含有量とサイズで調整しとるんやろ
普通は金貨以上は一般では使用しないやろからレートを合わせる必要ないやろけど
普通は金貨以上は一般では使用しないやろからレートを合わせる必要ないやろけど
13: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:11:45 ID:90bX
やっぱ為替変動ぐらいまでやらないとな
14: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:11:47 ID:tASb
その点では10年前の狼と香辛料面白かったわ
魅力的なキャラの絡みがあればチートハーレムとか要らん
魅力的なキャラの絡みがあればチートハーレムとか要らん
15: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:12:00 ID:chfB
通貨ではないにしろリアルでもそんなもんやん
純金の金貨なら一枚10万くらいするんちゃうの
純金の金貨なら一枚10万くらいするんちゃうの
18: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:12:59 ID:VLN2
>>15
こち亀で10万円金貨の話あったわね?
こち亀で10万円金貨の話あったわね?
17: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:12:56 ID:VHYx
聖書並みに売れた小説も貨幣システムはガバガバやししゃあない
19: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:13:11 ID:vQsv
盾しか装備がない奴が郊外の雑魚モンスターを数体狩って生計立ててたの萎えた
20: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:13:38 ID:mOwx
>>19
キングダムハーツのグーフィかな?
キングダムハーツのグーフィかな?
21: 5chまとがお送りします 21/07/26(月)14:13:49 ID:aXXs
偽造されそう
この記事へのコメント