おまえら近所の騒音問題どうしてる?




1: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:30:55.61 ID:HrQiFIOV0.net

我慢してるんか?





2: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:31:41.33 ID:m38quZTNM.net

管理会社に電話や
あんま対応してくれんけど


3: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:32:21.15 ID:tjSBBo8Z0.net

戸建てやから直接言っとる


5: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:32:52.85 ID:HrQiFIOV0.net

>>3
ワイもやがトラブルなるやん
一生の付き合いなる可能性あるのに


9: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:36:36.54 ID:tjSBBo8Z0.net

>>5
言うて大人しく生活してる方が我慢しなきゃならんなんて理不尽やろ
音が響くからせめて夜は静かにして貰えませんかって言うたら静かにしてくれとるしトラブルもないで
騒音出してることに気付いてないんやろな



10: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:37:27.63 ID:HrQiFIOV0.net

>>9
それおまえ近所で嫌な奴って噂話されるパターンの典型やん
嫌われとるでおまえ


21: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:40:50.09 ID:K6XsnhFf0.net

>>10
そんなことないですよ


4: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:32:27.78 ID:1B8JKG/Md.net

隣人がいなくなればええんよな?🤡


6: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:33:38.18 ID:HrQiFIOV0.net

近所ガチャマジで大事すぎるわ
家なんか建てる時代やないわ


7: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:34:07.51 ID:bTHNlqlL0.net

50m離れたボロアパート2階から週4ぐらいで
痴呆症ジジイの怒鳴り声聞こえるが何もしとらん





8: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:34:52.77 ID:m38quZTNM.net

戸建てでも近所ガチャあるんか
もう終わりだよこの世


11: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:37:41.69 ID:iBhg5l9hr.net

ワイんち7時過ぎから嫁が息子にピアノ練習させとるがええやろか?


13: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:38:02.16 ID:HrQiFIOV0.net

>>11
アカンに決まってるやろ


15: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:38:20.30 ID:iBhg5l9hr.net

>>13
はえー
君の隣じゃなくて良かったわ


17: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:39:00.66 ID:ue9nEA0XM.net

>>15
いや普通にやめろや焼き殺されても文句言えんでお前




19: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:39:51.59 ID:5dTMJJLf0.net

>>11
子供がいるから近隣住民のお前ら静かにしろって張り紙すれば完璧やな


24: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:41:13.90 ID:xUH3d+3aM.net

>>11
朝でも夜でもアウトや


12: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:37:59.63 ID:FsIyybLba.net

ワイうるさくしてる側やわ
隣人がブチギレてる


14: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:38:09.73 ID:bTHNlqlL0.net

電子ならok


16: 5chまとがお送りします 2022/06/01(水) 17:38:34.65 ID:qQ+o5cr1r.net

戸建てならご近所付き合いしとけよ
他人が出す音には敏感になるが、家族や知人が出す音には寛容になるから


21: 5chまとがお送りします 2022/06/02(木) 07:01:17

むしろ逆に夜窓全開で静かに寝てる家が気になる

音に寛容なのかは知らんが、まず何より無用心すぎるだろ、と思うのはお節介か




この記事へのコメント