義眼や義手みたいに一つずつ肉体を人工物に入れ替えていけば人体完全機械化は可能そうだよな




1: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:13:26 ID:5uUsB9S+0.net

その入れ替えたパーツにネットとつながる機能つければネット上を意識だけで移動したりもできそう





35: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:25:19 ID:1jZRavjV0.net

>>1
絶対に無理なものがある
血管だ


2: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:14:18 ID:RCpFFxAg0.net

脳みそどうすんだよ


3: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:14:28 ID:rzazQ5SI0.net

意識だけネットに飛ばすなら脳みそだけ電脳にすりゃあええ


4: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:14:46 ID:BSF0FmOI0.net

機械化チンコすごそう



50: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:31:54 ID:+k1bftzw0.net

>>4
触手タイプにするわ


5: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:15:06 ID:V6YSSoHx0.net

一つずつじゃなくても良くない?


6: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:15:19 ID:EVxKJd0R0.net

今そんな高性能の義眼や義手ねぇだろ


22: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:19:33 ID:5uUsB9S+0.net

>>6
すまんいま義眼の仕組み見てきたけど、コンタクトレンズみたいなものなんだな
機械の球体を眼球の代わりに挿入するのかと思ってた


7: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:15:31 ID:YXMfWw+eF.net

ドラえもん誕生までの道程は長いな





8: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:15:48 ID:VIg4ft/80.net

しょせん飾り
脳の飾りで考えることはできるのか


9: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:16:00 ID:5uUsB9S+0.net

脳みそは魂(意識)の居所だからいじるの怖い


10: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:16:26 ID:eNVZo9KD0.net

理屈だけならそうかもしれんが
現実は臓器移植だけでも十分大問題やからなあ


24: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:20:26 ID:5uUsB9S+0.net

>>10
大問題って倫理的にか?
志願者続出しそうだしどうにか秘密裏に連絡とれればなあ
金もたんまり払うだろう投資家とか


31: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:24:01 ID:HaWEoiYt0.net

>>24
技術的にって意味にしか取れんが?

臓器移植はそんな簡単にできるもんちゃうしやったらやったで
事後は大変なんやぞ。




61: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:35:22 ID:eNVZo9KD0.net

>>24
倫理的な課題はあるが
それ含め医療技術的にという意味やった
確かに伝わりにくかったな


11: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:16:28 ID:dO19WkIC0.net

でっかくなっちゃってもいいのなら


20: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:18:39 ID:5uUsB9S+0.net

>>11
全ッ然いいよ
でもサーバーに主要な機能を置いておいてデバイスと通信しながら操作させれば外も出られそう


12: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:16:41 ID:2cZ4eykL0.net

生きてるうちに俺の眼を盗みやがったなをしたい


13: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:16:58 ID:NKpexGm50.net

体のすべてを入れ替えても脳だけは老いていく
ログナーのようにIDコントロールされた遺伝子体があれば別だがね
みたいな話を博士がしていた


21: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:19:32 ID:EVxKJd0R0.net

>>13
脳波解析して電脳化した方が早そうやな


14: 5chまとがお送りします 2022/08/02(火) 09:17:09 ID:4SazZZwl0.net

lain定期


23: 5chまとがお送りします 2022/08/03(水) 11:00:27

酸化が進んだら細胞分裂しないから3年以内に壊れるパーツ続出するぞ




この記事へのコメント