いまだに電子書籍に抵抗あるやつとかおる??




1: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:31:59.36 ID:eucDkiF20.net

買いたい漫画や本あるんやけど
なんか手元にもっておきたいっていうのと、いや電子の方が楽かな~って迷っとる





2: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:32:27.85 ID:eucDkiF20.net

なんGのみんなはどう?


3: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:32:39.47 ID:Sd5twRSZ0.net

画質がね


4: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:33:14.08 ID:eucDkiF20.net

てすと


5: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:33:45.84 ID:WWdOiSuj0.net

引越しする時に大量の漫画を扱いきれなくて完全に電子に移行した
現物で買う時はもうファングッズとしてや



8: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:34:25.78 ID:eucDkiF20.net

>>5
なるほど
たしかにそういう面もあるよなぁ


6: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:34:09.41 ID:vg/Kd64L0.net

お前みたいな感じやったけど安さに負けた結果今や乗り換えてよかったと思ってる
こんだけ漫画あっても場所取らないの大きすぎる


11: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:35:08.78 ID:WWdOiSuj0.net

>>6
どこで買ってるんや?
Kindle便利やけどアプリのUIがゴミ過ぎるんよな


23: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:38:15.84 ID:vg/Kd64L0.net

>>11
eBook
今金曜日にソフバンワイモバの奴は50%還元セールやってるからお得やで😆※それ以外は30%還元、Yahooプレミアム入ってると40%還元


26: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:39:36.26 ID:h4GWQQkzp.net

>>6
ebookええよな
背表紙表示出来るのここだけやし還元多いし





31: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:42:06.65 ID:vg/Kd64L0.net

>>26
eBookのせいで紙で漫画持ってた時より蔵書量増えてもうたw
安いから気になったのとりあえず買っとくか!みたいなことやってたらいつの間にか1800冊近くになってた


7: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:34:12.97 ID:wH7HXjPy0.net

漫画は絶対電子やけどサ終したら終わりなんよな


9: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:34:37.87 ID:lwFxUcVf0.net

サイズ大きい本は電子にした


10: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:34:39.40 ID:ESAfnesFr.net

電気屋の電子書籍のデバイスコーナーが消滅していってるからこれ以上進化しなそうで悲しい


12: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:35:32.07 ID:sfZYWItid.net

ちな操作性が簡単だったりいい漫画アプリとかある?




13: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:35:39.83 ID:ANbnZ3jUM.net

専門書は紙のほうが調べやすいから抵抗がある


14: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:36:12.75 ID:iNoxTIDA0.net

約1200冊のエロ同人を全て電子化したらめっちゃ楽になったし部屋スッキリしたわ
ワイの正月休みはこれからだからその時に普通の漫画や書籍も電子化する


17: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:36:43.99 ID:sfZYWItid.net

>>14
スキャナーでやったんけ?


22: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:37:51.63 ID:Y4GULkXi0.net

>>14
めっちゃ時間かかったやろ


28: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:40:39.34 ID:iNoxTIDA0.net

>>17
せや
背表紙バラして自動のスキャナーで

>>22
面倒臭いが時間はそうでもないで
バラしてしまえば後は楽チンよ


15: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:36:34.51 ID:2MFcl6Te0.net

Kindleは普通に使う
正直紙の本でも電子でもどっちでもええ
ただAudibleはお試しで使ったけど全然頭に入ってこない


27: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:40:04.09 ID:bci2JAPAM.net

>>15
わかる
自分のペースで読みたいのにいくら読み上げ速度変えられても音声だと自分のペースにならんし


16: 5chまとがお送りします 2023/01/16(月) 23:36:38.96 ID:BiYkNEJk0.net

販売形式と画質の問題が何も変わってないの酷いよな


24: 5chまとがお送りします 2023/01/21(土) 15:47:16

漫画や軽い本は電子でいいけどお堅い本は紙にしてる

電子と紙だと読むときの脳の働きが違うとかいう研究があるらしい

道理で電子だと勉強捗らないと思った







この記事へのコメント