中田敦彦みたいな高学歴よりダウンタウンや千鳥みたいな低偏差値の方が面白いのってなんでなんだろうな




1: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:13:37.81 ID:I6hJp3tZM

中田が敵わなくて逆ギレしたい気持ちもわかる





2: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:14:34.17 ID:gF77spqZ0

学歴は才能ないやつの世上がりの手段やでな


3: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:14:38.09 ID:NiS4R6w9M

学歴の問題か?


4: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:15:05.69 ID:r8FgjRBbd

学歴というよりも、賢い方が面白いやで


7: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:15:41.57 ID:RfU171p80

>>4
人間的な賢さってこと?



13: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:20:04.36 ID:r8FgjRBbd

>>7
頭の回転が早いかつ、その場の空気が読める人やね


5: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:15:26.61 ID:nB1RcH4ma

見る側も学歴ないからや


6: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:15:33.91 ID:b9Gzsl1w0

彼は最終的にどうしたいんだろう?
松本人志の代わりに視聴者に崇めてもらいたいんか?


8: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:16:50.28 ID:CSPevOPv0

漫画家もそうやな


9: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:17:33.05 ID:qPgNqqKq0

"お笑い偏差値"や





10: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:18:28.49 ID:2Wqpcjkod

ノエル・ギャラガーとかいうクソ育ちと口の悪い美メロ作家
まぁ世の中そんなもんや


27: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:27:50.07 ID:HrSn1Otm0

>>10
音楽家は明確に音大似通ってるかどうかで変わると思うが


11: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:18:37.48 ID:QZFAyzf60

日本において学歴って使われるための資格だし


12: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:18:50.73 ID:u9+M2wrH0

ボロアパートに住んでるやつの方がオモロいもんな


14: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:20:45.34 ID:aIrgIVpR0

そういう奴はクイズ番組行くやろ




15: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:20:51.74 ID:uCN9LmQHH

人見て学んだやつと
本見て学んだやつの違い


16: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:20:53.52 ID:yqctaKmS0

IQ高すぎる人は一般人と合わないらしいからな
中田がIQ高いかは知らんが


24: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:24:43.47 ID:blD9CfOVa

>>16
まっちゃんIQ160やで


17: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:21:07.32 ID:rUKhrOWf0

わいmarchやけど中卒高卒のやつの方が面白いやつ多いのは認めるわ


18: 5chまとがお送りします 2023/06/04(日) 21:21:10.93 ID:7EYBkCzc0

学歴とお笑いセンスって関係あるん?


21: 5chまとがお送りします 2023/06/05(月) 10:33:16

学歴あるやつはお客さんの反応も含めてレールでお笑いを考えるからな。

才能あるやつはいちいちお客さんの反応なんか考えない。




この記事へのコメント