築45年ぐらいの鉄筋コンクリの家に住んでるんだけど少しずつ家が崩壊していくのがわかるんだけど…




1: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:37:33.956 ID:Y4x5PZ0X0

ついさっきもパチッって音聞こえて見に行ったら2m級の長い亀裂入ってたしとにかく家中亀裂だらけもうダメぽ





2: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:38:35.316 ID:bj9TNVBi0

金持ちかよ


3: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:38:48.759 ID:7awYHEFu0

カッコいい


4: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:38:54.996 ID:gAOzXY5e0

コンクリの耐用年数って50年くらいかな


5: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:39:04.843 ID:ZwQdPSeU0

自慢かよ



6: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:39:05.807 ID:KHzAsBasd

シャブコンだなそれ


10: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:43:13.266 ID:Y4x5PZ0X0

>>6
寿命なのか…
立て直す金なんてないぞ…


12: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:44:33.611 ID:frS3h/YU0

>>10
じゃあ俺の案無理だw


7: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:40:13.371 ID:o9JhRkzS0

昔って砂利足りなさすぎて海岸の砂利で鉄筋コンクリート作ってたとか


8: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:40:39.870 ID:gLXCecFJ0

築45年ならもう寿命だろ?





9: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:42:42.118 ID:frS3h/YU0

こわ
いつ崩落してもおかしくないから立て直しor引っ越ししろよ


11: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:43:23.148 ID:fOrhLZ3j0

コンクリ造ってめちゃくちゃ持ちそうだけど割とすぐ限界迎えるからな、特に日本は
日本で頑丈な家建てたいんなら古民家のような構造一択


13: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:44:47.610 ID:SfeyahuG0

昔すんでたとこの近所のコンクリートの家が崩れるの見たわ ボボボ!!って夜中に音したと思ったらガシャァァ!
窓開けたら崩れててワロタ


16: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:47:34.413 ID:Y4x5PZ0X0

>>13
いやワロえんわ
工務店にでも調査してもらうか、


14: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:46:34.631 ID:jwI/Tys50

チェックが伸びたんじゃなくていきなり一発で2mのクラック入ったんなら今すぐにでもホテルに避難すべきかと




15: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:47:17.194 ID:o5Sx1KEU0

家の価値0だしいっそのこと土地売って賃貸でよくね
一軒家なんかメリットないし


19: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:50:00.573 ID:Y4x5PZ0X0

>>15
一応一階にテナント入ってるから売るに売れないんだよね…


22: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:52:02.034 ID:hATX2cGs0

>>19
それこそ登場物件として高値で売れるやん


17: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:47:40.433 ID:gLXCecFJ0

木造住宅だと取り壊し目安150万らしいけど鉄筋て幾ら掛かるんだろうな…


18: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:49:18.084 ID:o5Sx1KEU0

>>17
200~300万くらいだろ
取り壊し支援金貰える地域もあるけど


21: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:51:31.738 ID:Y4x5PZ0X0

>>18
自慢とかじゃなく100坪三階建なんだけど果たしていくらになるやら


25: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:54:22.841 ID:o5Sx1KEU0

>>21
100坪はデカイな
いっても300万くらいじゃない?
一坪いくらか知らんけど土地の価値3000万以上あるでし


20: 5chまとがお送りします 2022/09/23(金) 21:50:02.712 ID:W4R/hQSRp

50年て長いようであっという間だよな
1世代もつのかも怪しい




この記事へのコメント