軽自動車乗ってる奴なんなの?




1: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 16:57:21.717 ID:eS0XWQ9v0

コンパクトカーでも非力なのに
最低2リッターは必要だろ?





2: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 16:57:36.567 ID:Lw5bJDoQ0

キャリーいいぞ


3: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 16:57:52.935 ID:QASJdIsj0

軽トラ\(^o^)/最高!


5: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 16:58:37.522 ID:eS0XWQ9v0

>>2
>>3
貨物は許す


4: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 16:58:33.235 ID:IMiDq1vq0

外国人にも愛される日本の軽トラ



6: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 16:58:54.599 ID:eS0XWQ9v0

>>4
軽トラはいいとして
それ以外よ


7: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 16:59:30.755 ID:EhFRpp2xa

仕事用でもないのに軽トラ言ってるやつ軽トラ持ってなさそうw
原付だと持ってないのにカブ推してそうw


8: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 16:59:33.750 ID:rXOOFddjp

タントカスタムかっこいいやん


13: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:00:44.678 ID:eS0XWQ9v0

>>8
軽自動車がかっこいいとかないわ


9: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 16:59:37.290 ID:g50rS0ZAM

汎用性が高い





14: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:00:56.620 ID:eS0XWQ9v0

>>9
いや低いだろ
大は小を兼ねるから


10: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 16:59:53.065 ID:5Hvvxra20

2リッターはいらんわ
軽は乗っててイライラするけど


15: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:01:25.688 ID:eS0XWQ9v0

>>10
1リッター車だって軽自動車並だわ


11: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:00:08.024 ID:eS0XWQ9v0

運転が苦手な女ならまだしも
男で軽とかコンパクトカーってどうなの


12: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:00:10.190 ID:yKVlayjhM

トヨタ関係者か?




16: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:01:46.469 ID:qdOWeMrn0

通勤用には十分よ


18: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:02:35.514 ID:eS0XWQ9v0

>>16
2台持ちなのか?2台持つ意味ある?


17: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:01:49.837 ID:Wtv0OBWkp

車なんて60km出れば一緒やろ


19: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:03:03.165 ID:eS0XWQ9v0

>>17
それなら50ccの原チャでも60キロは出るぞ


20: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:03:19.738 ID:2W0W+19WF

2ドア2シーター2リッター屋根なし


22: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:04:00.300 ID:eS0XWQ9v0

>>20
屋根なしとか車のメリットないやん


21: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:03:42.416 ID:EhFRpp2xa

まず軽自動車に乗ってるやつは「貧乏人」なのを認めてから軽自動車の良いところを挙げろ


24: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:05:08.518 ID:eS0XWQ9v0

>>21
日本でしか売れない時点で
いいとこなんて底辺を通勤させるために税金が優遇されてるだけな


23: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:04:03.299 ID:g50rS0ZAM

街乗りなら最適解じゃね?


35: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:08:23.839 ID:EhFRpp2xa

>>23
軽じゃないと通れない道なんてないのに最適解とは?
そこは「運転が下手くそなので」って言わなきゃ


39: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:10:13.569 ID:g50rS0ZAM

>>35
運転下手な人でも街乗りしやすくなるならツールとして優秀じゃん


43: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:13:03.034 ID:eS0XWQ9v0

>>39
運転下手な人は車乗るべきじゃないわ
人に危害を加える前に免許返納すべきだわ


44: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:14:28.900 ID:fgvW0sJNr

>>43
もう返納したの?
偉いね


40: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:10:27.323 ID:eS0XWQ9v0

>>35
下手くそほど軽自動車乗ってたらいつになっても上達しないからあかんと思うわ


25: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:05:50.008 ID:UAOiooxgd

夏場荷物満載山道とかでもない限り特に非力とは思わんかったけどなぁ


28: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:06:36.554 ID:eS0XWQ9v0

>>25
660ccとか二輪レベルの排気量やん


32: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:07:20.796 ID:UAOiooxgd

>>28
うん?


26: 5chまとがお送りします 2021/12/01(水) 17:06:02.435 ID:hS+PC36dd

言うて660馬力だし




この記事へのコメント