新入社員が「辞めますよ、2年以内には」って言ってくるんやがどうすりゃええんや?????????




1: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:36:22.70 ID:n25z5xOda

なんか資格取得しまくってる





20: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:49:27.37 ID:y8mLwCD10

>>16
>>1だけじゃ優秀かどうかわからん
無能に限って資格商法にはまって無駄な資格とりまくるし


25: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:57:50.39 ID:Ef6iM1Vhr

>>20
その2年間仕事やら教えるのに時間割くの無駄だと思われるんやし仲良くてもわざわざ他人に言わんわな意識高い系の無能の可能性が高いわ


2: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:36:54.71 ID:uVCJq6sr0

今やめさせろ


3: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:37:09.11 ID:pB0rOy140

普通の給料出せばよくね



4: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:37:26.87 ID:32Kuljpq0

どうすりゃ良いとは


5: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:37:33.16 ID:O43S3Z6q0

先に辞める


6: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:38:13.22 ID:na8OAErn0

ダチョウ俱楽部待ちですよ


7: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:38:20.71 ID:GseolD+d0

逃がすな
回り込め


8: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:38:32.33 ID:zZfqnIKpa

ひとつの会社で終身雇用受ける時代じゃないし





9: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:38:38.92 ID:YTDk+wBTa

窓際に送ってやるといい
望み通りやろ


10: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:38:49.58 ID:BUiky6CuM

シュレッダー係やらせればいい
仕事経験がシュレッダー係だけなら転職もままならんだろう


11: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:42:48.51

転職は活動中も入社後もエネルギー使うし若いうちに収まりが良いところ見つけとくべきやろな


12: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:42:57.30 ID:MHJoEA8T0

イッチ「そうか、そんなら本当のことを知らないまま去ることになるな…」


13: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:44:27.85 ID:15FLqUQW0

どうする必要も無くね?




14: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:46:09.76 ID:qrwP6mGR0

ワイ社内ニート「がんばれ♡がんばれ♡」


15: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:47:26.15 ID:W0KexBVi0

お前は誰なんだよ


16: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:47:52.42 ID:x4JXHZfxa

なんJですら給料上げて引き止めろって意見でないのがすげぇわ
どんだけ奴隷やねん、優秀な人材をみすみす逃すなや


17: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:48:51.33 ID:o3qaM2dY0

その新人たぶん資格が沢山あれば有能だと思ってるんだろうけどその資格に伴う経験がついてきてなかったらなんの意味もないで

面接で絶対聞かれるからな、こちらの資格はどのくらいの期間やられていましたか?とかな

まあ勝手に破滅するから気にすんな


18: 5chまとがお送りします 2023/01/06(金) 09:48:59.12 ID:ontSzmrJ0

本当のこといって首絞めるの相応に若いしええやん


21: 5chまとがお送りします 2023/01/07(土) 01:11:13

法律にひっかからない程度にドライな扱いでええやろ




この記事へのコメント