5歳の息子がドラクエに興味を持ってるんだが、どれから与えるべきだろうか




1: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:26:01.262 ID:QPMaNrpf0.net

やっぱ1からか?





2: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:26:30.421 ID:4bzg1NNK0.net

最新作やろ それをパパと楽しむんやから


6: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:27:23.264 ID:QPMaNrpf0.net

>>2
11か?
何か逆に難しく無いかなあ


21: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:30:51.132 ID:4bzg1NNK0.net

>>6
今のゲームはどんどん楽になってるし十分できると思うよ


30: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:32:36.377 ID:QPMaNrpf0.net

>>21
システムが親切に、難易度が易しくなってるのは分かるんだが、分かりやすさというか…



40: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:35:50.763 ID:EK4R1jkua.net

>>30
オラがやったのは

4歳 ドラクエ2
5歳 ドラクエ3
6歳 ドラクエ1
8歳(小2) ドラクエ4
10歳(小4) ドラクエ5
12歳(中1) ドラクエ6

21歳 ドラクエ7
22歳 ドラクエ8
以下略

だったぞ
1~6は鉄板


44: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:38:02.464 ID:tqLLxN/n0.net

>>40 SFC3が初やったから、その後GBで1.2やったが4人の有り難みを知ったわ


3: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:26:49.443 ID:sWzFEaUM0.net

ドラクエウォークかな


10: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:28:04.737 ID:QPMaNrpf0.net

>>3
ウォークは俺がやってるが子供にやらせるもんじゃないなと思う


4: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:26:49.979 ID:9hPPtkk7a.net

5で





5: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:26:55.743 ID:dUoPfPsl0.net

キャラバンハートだろ


7: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:27:29.603 ID:3L4CrfDD0.net

トルネコの大冒険で心折る


8: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:27:31.481 ID:EK4R1jkua.net

1からで、お前の追体験させとけ


9: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:28:02.675 ID:kD7TLlVo0.net

ドラゴンクエスト5S 天空の母嫁でマーサと結婚させろ


11: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:28:18.128 ID:EK4R1jkua.net

3のアレフガルドで感動する事ができて初めてドラクエ通




12: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:28:19.878 ID:E/WubGTld.net

10でいいよ。
他のシリーズは終わりがあるんだから
とりあえず現状終わりがない10やっとけ


13: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:28:28.540 ID:tqLLxN/n0.net

職業を選べてストーリーも王道な3から始めて4.5.6までやって11だぞ


14: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:28:39.891 ID:rSxLk/OR0.net

一緒に5やって嫁選びが合わなかったらぶん殴る


15: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:28:44.855 ID:W+0IKYN/0.net

1から6まで順にやらせれば間違いない


16: 5chまとがお送りします 2021/11/06(土) 17:29:03.246 ID:EK4R1jkua.net

鬼畜なら7から




この記事へのコメント