
1: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:35:23.04 ID:a1dHJwYv0
基礎医学乗り越えたらあとは大丈夫とか大嘘やんけ…
2: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:35:34.55 ID:XCEoqp+f0
フン…軟弱者め
3: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:35:50.07 ID:a1dHJwYv0
もう疲れた やること多すぎ
4: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:36:36.59 ID:WCAtfVnrM
医学部行きたいんやがどうやって勉強したらええんや?教えてクレメンス
7: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:36:51.73 ID:a1dHJwYv0
>>4
予備校いけ 講習はとるな
予備校いけ 講習はとるな
16: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:39:20.14 ID:WCAtfVnrM
>>7
田舎なんで予備校ないし金もない
田舎なんで予備校ないし金もない
19: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:39:49.73 ID:uCAxTe2lp
>>16
そんなあなたには図書館宅浪がおすすめや
そんなあなたには図書館宅浪がおすすめや
28: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:41:47.77 ID:WCAtfVnrM
>>19
リスニングが苦手なんやがおすすめの参考書ある?
リスニングが苦手なんやがおすすめの参考書ある?
33: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:43:10.74 ID:uCAxTe2lp
>>28
東大志望でもないかぎりリスニングとかやらんでいいやろ
マジで
東大志望でもないかぎりリスニングとかやらんでいいやろ
マジで
55: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:47:01.76 ID:WCAtfVnrM
>>33
100点あるから勉強しないと9割いかない
100点あるから勉強しないと9割いかない
70: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:49:45.36 ID:uCAxTe2lp
>>55
そういや共通テストになってリスニング100点になったのか
YouTubeとかに問題上がってるからそれをひたすら聴いて問題解く以外に方法なさそうやけどリスニングで9割狙うくらいなら筆記で満点狙う方がよっぽどええで
共通テストは発音や熟語の問題ないらしいから満点狙いやすいやろうし
そういや共通テストになってリスニング100点になったのか
YouTubeとかに問題上がってるからそれをひたすら聴いて問題解く以外に方法なさそうやけどリスニングで9割狙うくらいなら筆記で満点狙う方がよっぽどええで
共通テストは発音や熟語の問題ないらしいから満点狙いやすいやろうし
24: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:40:50.01 ID:a1dHJwYv0
>>16
諦めろというのが優しさな気もするけどとりあえずやるなら図書館+スタディーサプリや
君が受験会場で戦うのは予備校で鍛えまくったモンスターどもやで
諦めろというのが優しさな気もするけどとりあえずやるなら図書館+スタディーサプリや
君が受験会場で戦うのは予備校で鍛えまくったモンスターどもやで
75: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:51:02.16 ID:WCAtfVnrM
>>24
スタサプってええんか?有料会員はそんなにしないな
スタサプってええんか?有料会員はそんなにしないな
88: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:53:33.25 ID:a1dHJwYv0
>>75
ワイは使ったことないから知らん
予備校使えないなら候補はそのくらいってだけや
ワイは使ったことないから知らん
予備校使えないなら候補はそのくらいってだけや
10: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:37:44.80 ID:uCAxTe2lp
>>4
たくろうして朝から晩まで一日図書館こもって参考書を各教科一冊づつずっと繰り返し続ければええで
たくろうして朝から晩まで一日図書館こもって参考書を各教科一冊づつずっと繰り返し続ければええで
5: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:36:43.35 ID:af7F7O460
みんな泣きながら勉強してるんや
6: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:36:46.64 ID:uCAxTe2lp
ワイオンラインでなぁなぁで基礎医学終わらせちゃったから来年以降の臨床ホンマ不安や
9: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:37:29.06 ID:a1dHJwYv0
>>6
大事なのは病理生理薬理の理がつく科目って覚えとくとええで
大事なのは病理生理薬理の理がつく科目って覚えとくとええで
15: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:38:35.87 ID:uCAxTe2lp
>>9
病理生理薬理なにもわからないまま来年3回生や
オンラインの試験やったからわからんのにパスできてしまった
病理生理薬理なにもわからないまま来年3回生や
オンラインの試験やったからわからんのにパスできてしまった
18: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:39:28.79 ID:a1dHJwYv0
>>15
高校の時物理選択で過去問丸覚えとかして基礎医学乗り切ってたら割と詰む ソースは周りの友人
高校の時物理選択で過去問丸覚えとかして基礎医学乗り切ってたら割と詰む ソースは周りの友人
27: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:41:35.98 ID:uCAxTe2lp
>>18
マジか…
細胞生物学はかなり理解できてるんやけど解剖生理病理薬理はマジでなにもわからんくてヤバイから春休みちょっと勉強しておくわ
マジか…
細胞生物学はかなり理解できてるんやけど解剖生理病理薬理はマジでなにもわからんくてヤバイから春休みちょっと勉強しておくわ
30: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:42:08.29 ID:XCEoqp+f0
>>27
解剖実習もオンライン?
解剖実習もオンライン?
43: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:44:40.60 ID:uCAxTe2lp
>>30
せやで
なんか来年度に参加したい人だけで解剖実習行うみたいやけど
せやで
なんか来年度に参加したい人だけで解剖実習行うみたいやけど
62: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:48:30.29 ID:XCEoqp+f0
>>43
ほんまけ
君も参加するんやろな
ほんまけ
君も参加するんやろな
74: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:50:50.22 ID:uCAxTe2lp
>>62
するわけないやろ😡
解剖のセット買うのに2万くらいお金かかるし
するわけないやろ😡
解剖のセット買うのに2万くらいお金かかるし
86: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:52:51.68 ID:XDlWRMJld
>>74
解剖は楽しいぞ
解剖は楽しいぞ
67: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:49:19.06 ID:hlYq9sQVa
>>43
解剖オンラインてシュールやな
解剖オンラインてシュールやな
82: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:52:05.03 ID:uCAxTe2lp
>>67
なんか献体の動画や画像はネットに流せないらしいからどこからか持ってきた画像を見てスケッチするだけの楽な実習やったで
なんか献体の動画や画像はネットに流せないらしいからどこからか持ってきた画像を見てスケッチするだけの楽な実習やったで
8: 5chまとがお送りします 2021/03/06(土) 22:37:02.77 ID:sVjGn4th0
人命がかかっとると大変やね
この記事へのコメント