軽トラが自家用車ってどんな印象?




1: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:31:46.53 ID:RipZmG980.net

堅実そう?





2: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:32:06.33 ID:1YKJpqBk0.net

山道でドリフトしてそう


6: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:33:10.91 ID:RipZmG980.net

>>2
軽トラでドリフは怖い


3: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:32:06.37 ID:BnQOC32D0.net

農家


8: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:33:36.55 ID:RipZmG980.net

>>3
田舎はみんな畑持ってるからな



4: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:32:21.00 ID:YM5Do52eM.net

田舎の農家か土方


10: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:33:57.14 ID:RipZmG980.net

>>4
正解


5: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:32:54.37 ID:xBIzK65na.net

クーラーついてなさそう


13: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:34:11.15 ID:RipZmG980.net

>>5
ギリギリつく


49: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:44:14.09 ID:3OI/gG3dd.net

>>5
わいが使っている平成4年式のミニキャブにはないんや。
去年の猛暑は流石に堪えたので、買い替え検討中





7: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:33:26.96 ID:LHKMOn3ud.net

農家は大概自家用車でレクサスかアウディ乗ってるぞ


14: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:34:30.46 ID:RipZmG980.net

>>7
そんなことはない


35: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:39:35.63 ID:Y2S0CHZDa.net

>>7
知ったかぶるなよ雑魚


9: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:33:40.92 ID:/Pvb8xIB0.net

山開拓してそう


15: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:34:41.67 ID:RipZmG980.net

>>9
したいわ




11: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:34:06.97 ID:4H4oHOby0.net

堅実?
田舎から出られない人間としか思えない。


17: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:35:07.41 ID:RipZmG980.net

>>11
毎月飛行機で県外に旅行行ってるぞ


21: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:36:18.60 ID:/pQMdNCZ0.net

>>17
高知県か?


26: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:37:20.80 ID:RipZmG980.net

>>21
長野や


12: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:34:08.69 ID:GMaoE78L0.net

漁師


18: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:35:34.31 ID:RipZmG980.net

>>12
漁師やりたいわ


16: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:35:04.75 ID:Gd1fT+LxM.net

農業やってそう


19: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:35:54.25 ID:RipZmG980.net

>>16
正解


20: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:36:16.74 ID:EDGq6oPP0.net

一人でしか乗らないならすげー便利だぞ
汚れ物やゴミなんかは荷台に積めるし、最小回転半径小さいから店とかでの車庫入れが超楽
ダイハツのハイゼットトラックが国産車最小の回転半径だけど、他も大して違わない。軽乗用と比べても格段に小回り効く


22: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:36:49.04 ID:/pQMdNCZ0.net

>>20
座り心地が悪そう


38: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:40:13.17 ID:EDGq6oPP0.net

>>22
ドラポジ的には、軽トラみたいな直立の方が長距離でも疲れないよ。背もたれを倒してると、最初はいいけどだんだん腰に来る。
サスは積載前提だからそういう面では乗り心地悪いけど


24: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:37:01.28 ID:RipZmG980.net

>>20
だよな
最高のマシンや


23: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:36:50.83 ID:kQez2xroa.net

荷物積んでいない軽トラがトロトロ走っているのは嫌い
普段の足には使わんで欲しい


28: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:38:03.27 ID:RipZmG980.net

>>23
すまんな


42: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:40:59.00 ID:kQez2xroa.net

>>28
ええんや


31: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:38:49.93 ID:RipZmG980.net

>>25
ダウト


27: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:37:36.93 ID:yAqkyJlY0.net

ちょっとリクライニングできるやつがええわ


34: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:39:21.65 ID:RipZmG980.net

>>27
ジャンボな
ワイのは黒塗りジャンボや


29: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:38:11.69 ID:tzLHS3tC0.net

まじ軽トラはマジ便利


37: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:40:07.89 ID:RipZmG980.net

>>29
スニーカー感覚だよな


46: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:42:22.41 ID:EDGq6oPP0.net

>>37
スニーカーと言うよりもサンダルだな
出先だと雨天時以外は窓全開キーつけっぱで駐車してるから、キーレスエントリーだし


30: 5chまとがお送りします 2021/07/02(金) 15:38:41.25 ID:Cp7di/mW0.net

高速走んなよ
邪魔や




この記事へのコメント