俺氏、灯油ストーブを使う人が少数派であるデータに衝撃を受ける




1: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:45:43.651 ID:ZNm907DF0XMAS.net

エアコンとか電気ストーブってなんだよ…





2: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:46:20.447 ID:CzY3O1TV0XMAS.net

加湿も出来て最強なのにな


3: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:46:35.588 ID:bDbPlHJM0XMAS.net

灯油入れるのめんどいし


4: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:47:12.815 ID:RQy44TcU0XMAS.net

ストーブはやっぱり危険が高まる


5: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:48:23.635 ID:5kqLzGtX0XMAS.net

家の中に燃料置いておきたくない



6: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:48:31.767 ID:3N3AXbZN0XMAS.net

エアコンで済むならエアコン一択


7: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:49:54.518 ID:AHLqqKJH0XMAS.net

床暖が最強だけど

結局火が良いわ


8: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:50:05.982 ID:voG+uFTs0XMAS.net

雪国とか金持ちの事情はわかんないけど、帰宅したらとりあえず石油ファンヒータとエアコンON⇒しばらくしたら灯油切る、で落ち着いてる


9: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:50:30.807 ID:CIVRKs0E0XMAS.net

電気ストーブて気がついたら鍛冶お越し層目でこわい


10: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:50:44.140 ID:eyWyPsId0XMAS.net

でも火事がこわい





11: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:51:04.994 ID:YD9DGXg80XMAS.net

昭和の生活、排ガスの中での生活
服ににおいがしみついてるよ


12: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:51:14.522 ID:zJHh0rgY0XMAS.net

こたつでいいじゃん


13: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:53:26.580 ID:eOElI7Zi0XMAS.net

家が狭すぎて灯油の保管場所ないんじゃない


14: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:53:47.902 ID:k2mLFc830XMAS.net

乾燥芋焼きたいね


15: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 01:57:52.189 ID:S7ebzI0E0XMAS.net

エアコンの方が安いんじゃないの




16: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 02:01:09.067 ID:zZBV3tYDdXMAS.net

電気の暖房ってつまりはドライヤーなんでしょ?効率クソじゃない?


21: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 02:02:51.659 ID:S7ebzI0E0XMAS.net

>>16
電気ストーブはそうだけどエアコンは違うね


17: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 02:01:16.327 ID:P45HeZX40XMAS.net

ガスストーブ最強


18: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 02:01:31.751 ID:D1auPWMe0XMAS.net

電気ストーブ使うくらいならエアコンの方がいいよな


19: 5chまとがお送りします 2023/12/25(月) 02:02:22.734 ID:YD9DGXg80XMAS.net

冷房を逆回転させると暖かくなるんだよ


21: 5chまとがお送りします 2023/12/27(水) 01:29:58

ストーブ自体が邪魔だからなぁ

エアコンで済むならエアコンでええやんってなる




この記事へのコメント