1: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:14:58.773 ID:kJDo12k40.net
株式
不動産
太陽光発電
不労所得と言ったらこのあたりだが
だいたい投資に2000万から3000万は必要
不動産
太陽光発電
不労所得と言ったらこのあたりだが
だいたい投資に2000万から3000万は必要
2: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:15:54.597 ID:kJDo12k40.net
まぁ3000万は必要
2000万でできたならうまくやったなーって感じ
2000万でできたならうまくやったなーって感じ
3: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:17:52.615 ID:kJDo12k40.net
不動産の場合
2000万なら家賃は7万弱くらい
3000万なら家賃10万くらい
2000万なら家賃は7万弱くらい
3000万なら家賃10万くらい
4: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:18:38.297 ID:ik0UT37Vd.net
太陽光発電は10年とか期限なかったか?
6: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:20:35.576 ID:kJDo12k40.net
>>4
太陽光発電は俺はやってない
不労所得で思いつくのが株式配当、不動産、太陽光発電だから
太陽光発電は俺はやってない
不労所得で思いつくのが株式配当、不動産、太陽光発電だから
5: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:18:58.913 ID:MtxcOlBT0.net
と思うニートであった
7: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:21:13.723 ID:kJDo12k40.net
>>5
一応会社役員で役員報酬という不労所得をもらってる立場
一応会社役員で役員報酬という不労所得をもらってる立場
8: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:21:30.491 ID:gHemmKhY0.net
7000ほどあるけどNISAに100万入れてるだけで
FXで溶かしまくってるなw
FXで溶かしまくってるなw
11: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:26:37.706 ID:kJDo12k40.net
>>8
FXは円安局面ではやめとけ
FXは円安局面ではやめとけ
9: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:23:04.442 ID:QJ0i6VwB0.net
役員報酬を不労所得とか言っちゃうのニート丸出しだからやめたほうがいいぞ
10: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:25:59.169 ID:kJDo12k40.net
>>9
うちの場合、同族経営だから
ガチで不労所得なんだよなぁ
うちの場合、同族経営だから
ガチで不労所得なんだよなぁ
12: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:34:21.312 ID:DNWj/DOv0.net
fxでドル円ロングすればスワップポイントで月10万ぐらい余裕だろ
13: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:35:51.675 ID:kJDo12k40.net
>>12
1ドル70円か80円くらいならな
今やったら高掴みすることになる
1ドル70円か80円くらいならな
今やったら高掴みすることになる
14: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:37:07.406 ID:DNWj/DOv0.net
>>13
高掴みしたって、ロスカットされなければ決済しない限り永遠にスワップポイント入るだろ
高掴みしたって、ロスカットされなければ決済しない限り永遠にスワップポイント入るだろ
16: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:39:00.792 ID:kJDo12k40.net
>>14
ちなみにレバレッジは?
現物かレバレッジ1倍ならまぁいいんじゃね?
しかし塩漬け必至だけどな
150円超えたら日銀介入するからまず塩漬けだがw
ちなみにレバレッジは?
現物かレバレッジ1倍ならまぁいいんじゃね?
しかし塩漬け必至だけどな
150円超えたら日銀介入するからまず塩漬けだがw
18: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:40:48.356 ID:DNWj/DOv0.net
>>16
介入来たところで5円ぐらいしか下がらないんだから、それに耐えられるだけの資金管理でやればいいだけだろw
介入来たところで5円ぐらいしか下がらないんだから、それに耐えられるだけの資金管理でやればいいだけだろw
19: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:42:54.450 ID:kJDo12k40.net
>>18
150円は天井な
自分が塩漬けになってるから
他のヤツに買わせたの?w
150円は天井な
自分が塩漬けになってるから
他のヤツに買わせたの?w
27: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:45:11.649 ID:DNWj/DOv0.net
>>19
天井って、前は150円以上付けてて、また150円付近に来てるんだから、天井じゃないだろw
為替の歴史を見れば、結局ずーっと上がり続けてるのなんてすぐにわかるだろw
天井って、前は150円以上付けてて、また150円付近に来てるんだから、天井じゃないだろw
為替の歴史を見れば、結局ずーっと上がり続けてるのなんてすぐにわかるだろw
32: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:47:49.018 ID:kJDo12k40.net
>>27
日銀の介入入るよ
マーケットは日銀介入に警戒しっぱなしだし
日銀の介入入るよ
マーケットは日銀介入に警戒しっぱなしだし
34: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:49:11.379 ID:DNWj/DOv0.net
>>32
介入なんて今まで何度も入ってて、それでも結果的にずーっと上がり続けてるんだぞw
そんなのドル円の歴代のチャート見ればすぐにわかるだろw
介入なんて今まで何度も入ってて、それでも結果的にずーっと上がり続けてるんだぞw
そんなのドル円の歴代のチャート見ればすぐにわかるだろw
38: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:50:54.981 ID:kJDo12k40.net
>>34
ちなみに年足チャート見たら完全な下降トレンドだが?
ちなみに年足チャート見たら完全な下降トレンドだが?
41: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:52:51.311 ID:DNWj/DOv0.net
>>38
70円の時代から見てみろよw結局ずーっと上がり続けてるからw
70円の時代から見てみろよw結局ずーっと上がり続けてるからw
46: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:54:32.413 ID:kJDo12k40.net
>>41
360円の時代から見てみな
完全な下降トレンドだからw
360円の時代から見てみな
完全な下降トレンドだからw
48: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:55:51.225 ID:DNWj/DOv0.net
>>46
360円はまだ為替が固定だった時の値段だぞw
やっぱり、アホは話にならんなw
それでは、金は稼げんわ
360円はまだ為替が固定だった時の値段だぞw
やっぱり、アホは話にならんなw
それでは、金は稼げんわ
51: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:57:07.981 ID:kJDo12k40.net
>>48
ブレトンウッズ体制が崩壊してから見てみな
金本位制が終わり変動相場制になってから
完全な下降トレンドだから
ブレトンウッズ体制が崩壊してから見てみな
金本位制が終わり変動相場制になってから
完全な下降トレンドだから
58: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 06:04:37.102 ID:gHemmKhY0.net
>>34
何度も? 75円からの円安への下落局面では神田氏時のあれしかないよ
何度も? 75円からの円安への下落局面では神田氏時のあれしかないよ
60: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 06:05:33.588 ID:DNWj/DOv0.net
>>58
バカ乙
介入実績調べればすぐにわかるよ
バカ乙
介入実績調べればすぐにわかるよ
64: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 06:08:41.154 ID:gHemmKhY0.net
>>60
みなくてもわかるけど
円買い介入は作夏のあれ以前は24年間実行されてない
こいつ池沼かな
みなくてもわかるけど
円買い介入は作夏のあれ以前は24年間実行されてない
こいつ池沼かな
80: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 06:19:42.089 ID:gHemmKhY0.net
>>60
はいはい、介入実績のソースまだですかー
ドル売り円買いは昨夏もとい昨秋に三日間行われただけでそれ以前は24年実行されてない
>>34←なんだこれ????
はいはい、介入実績のソースまだですかー
ドル売り円買いは昨夏もとい昨秋に三日間行われただけでそれ以前は24年実行されてない
>>34←なんだこれ????
82: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 06:21:01.759 ID:gHemmKhY0.net
>>80
「ドル売り円買い」介入ね
「ドル売り円買い」介入ね
22: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:43:25.262 ID:kJDo12k40.net
>>18
あとレバ何倍?w
あとレバ何倍?w
29: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:46:14.065 ID:DNWj/DOv0.net
>>22
スワップがどれだけ今貰えて、どれぐらいのレバでやれば安全なのかもわからないようなアホならやめとけw
スワップがどれだけ今貰えて、どれぐらいのレバでやれば安全なのかもわからないようなアホならやめとけw
31: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:47:12.511 ID:kJDo12k40.net
>>29
だからお前はレバ何倍?
だからお前はレバ何倍?
78: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 06:14:55.952 ID:gHemmKhY0.net
>>18
作夏の介入をトリガーに25円下がってるんだけどマジでバカなのかな
作夏の介入をトリガーに25円下がってるんだけどマジでバカなのかな
15: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:38:17.976 ID:vIS3gfhq0.net
市街地の土地を借りて
そこでコインパーキング経営
借地代経費差っ引いて
年間100万ちょっと手元に残るって言ってたぞ
土地は借り物初期経費はたぶんそんなかかってない
そこでコインパーキング経営
借地代経費差っ引いて
年間100万ちょっと手元に残るって言ってたぞ
土地は借り物初期経費はたぶんそんなかかってない
17: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:39:59.297 ID:kJDo12k40.net
>>15
賃貸物件でやるのはやめとけ
駐車場経営は自分の土地でやるもんだぞ
賃貸物件でやるのはやめとけ
駐車場経営は自分の土地でやるもんだぞ
23: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:43:30.421 ID:vIS3gfhq0.net
>>17
確か借り手保護する法律の適応外って言ってたな
だからある日突然「土地返せ!」って言われても
なんの文句も言えないとかなんとか
まあスレタイの一例としてあげたまで
確か借り手保護する法律の適応外って言ってたな
だからある日突然「土地返せ!」って言われても
なんの文句も言えないとかなんとか
まあスレタイの一例としてあげたまで
25: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:44:40.759 ID:kJDo12k40.net
>>23
旧の借地借家法なら借主強かったが
今の法律どうなの?
旧の借地借家法なら借主強かったが
今の法律どうなの?
30: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:46:22.794 ID:vIS3gfhq0.net
>>25
どうなんだろ俺は見聞きしただけだから
その保護法がゆるい代わりに貸し借り&商業利用がインスタントなんじゃないかな
どうなんだろ俺は見聞きしただけだから
その保護法がゆるい代わりに貸し借り&商業利用がインスタントなんじゃないかな
20: 5chまとがお送りします 2023/10/03(火) 05:43:15.604 ID:DNWj/DOv0.net
ドル円なんて70円の時からずーっと上がってるんだから、また70円になるのを待ってても一生来ないぞw
この記事へのコメント