【悲報】ワイ家、ゴキブリが大量発生




1: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:49:52.29 ID:z3/tjo/a0

日付変わってからもう二匹も仕留めたわ

どうしたらええんやこれ





2: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:50:52.71 ID:nD5AU5X2M

キャップ大量におくんや
ホイホイも


4: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:51:41.44 ID:z3/tjo/a0

>>2
色々あるけどなんでもええんか?

マツキヨでええか?


3: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:50:52.99 ID:XFrh4U52a

最低100匹か
ヤバいな


5: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:51:45.04 ID:l7eYsmgjd

2匹いたってことは60匹いるし、60匹いるってことは1800匹いるね



6: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:53:24.00 ID:z3/tjo/a0

ちなみにいわゆる増Gみたいなのじゃなくて茶色いちっちゃいやつなんやが多分ゴキブリよな?


10: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:55:39.88 ID:RUHCrejX0

>>6
チャバネかな?
なんか普通の黒いやつより汚いとこにいるって噂を聞いたことあるで


19: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:58:17.88 ID:z3/tjo/a0

>>10
床がペヤングの食べカスだらけだから多分汚い部類に入るかも


22: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:59:13.66 ID:RUHCrejX0

>>19
食べかすだらけとか汚い部類じゃなくてクソ汚い部屋やぞ
現実見ろ


35: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 08:05:21.37 ID:5jqEns8C0

>>19
よくそれで「かも」なんて付けようと思ったな





37: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 08:08:07.54 ID:z3/tjo/a0

>>35
なんでそんなことゆうの?


33: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 08:04:31.53 ID:GaOOcOgs0

>>6
赤ちゃんやないか?
終わったな


63: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 08:42:15.77 ID:vmr3jYtrd

>>6
それならホウ酸ダンゴやな
ブラックキャップは効かない可能性ある


7: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:54:46.12 ID:RUHCrejX0

ブラックキャップやな


8: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:54:47.13 ID:5nFwB+hR0

バルサンすれば
予防効果もあるしかなりきく




9: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:55:20.41 ID:wlwIEtL+M

なんか一晩ずっと換気扇回して窓と扉を開けて湿気なくしたら卵全滅していなくなるらしいで
ワイは夜中に物音で目覚めて知らん男がおったが


15: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:56:26.69 ID:wBAI4Vnwd

>>9


17: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:57:17.82 ID:z3/tjo/a0

>>9
除湿すればええんか?

エアコンでもいけるかな


11: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:55:51.17 ID:wHuiqco30

まず家の外につながる隙間を全部ふさげ
インターホンとか分電盤もケーブル通すためにでかい穴あいてる


12: 5chまとがお送りします 2022/11/30(水) 07:55:53.08 ID:+B5kaBmn0

チャバネやね
終わりや




この記事へのコメント