1: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:40:46.57 ID:wpU+t4R10●
渋谷を訪れる人が減少
JR渋谷駅における乗客数の推移を1日平均で見ると、
12年は41万人だったが、
13年に東急東横線ホームが地下化したことが影響し、
渋谷駅を使う人は減っていた。
なお、コロナ禍の20年は22万人に激減した。
16年8月には、建て替えのため渋谷パルコがいったん閉店している。
これが公園通り、宇田川町方面の人流に与えた影響は大きく、
渋谷に来る観光客の人数も減っていた。
15年3月には、駅前の東急プラザ渋谷も、
建て替えのためいったん閉店している。
これでは渋谷店が苦しくなっても当然だ。
衰退した渋谷文化
1980年代から2000年代、渋谷文化は日本に大きな影響を与えていた。
しかし、2010年8月にHMV渋谷店が閉店したあたりから、
“衰退”が顕在化していた(HMVは15年11月渋谷モディに復活)。
HMV渋谷店の跡に入ったフォーエバー21渋谷店も、
同ブランドの日本撤退で19年10月に閉店。
16年8月には、カラオケのシダックス旗艦店、
渋谷シダックスビレッジクラブが閉店している。
20年11月には、SHIBUYA109の主力ブランドに長らく君臨した、
セシルマクビーの全店が閉店。
同年5月に、ライブハウスのVUENOS、
21年5月にはミニシアターのアップリンク渋谷が閉店した。
そして、渋谷シダックスの跡に入ったのが、
ニトリ(2017年6月オープン)。
フォーエバー21渋谷店の跡に入ったのが、
イケア(20年11月オープン)。
どちらも郊外のロードサイドに強い家具店であるが、
雑貨に力を入れており、東急ハンズの競合店の1つ。
これら、雑貨強化型の郊外型家具店が、
渋谷に相次いで進出したのも、
今回のカインズによる東急ハンズ買収の地ならしになったと思われる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43f3064a6ae2dded37d15d6859bff51f89ba4c30?page=2
14: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:51:57.51 ID:xWq9R1be0
>>1
極端に部分的にエリートと富裕層の地帯になってるからだと思う
これまでいた方々(10代)は、新大久保へと勧奨されて移動された
極端に部分的にエリートと富裕層の地帯になってるからだと思う
これまでいた方々(10代)は、新大久保へと勧奨されて移動された
20: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:53:49.09 ID:7UpLur0m0
>>14
新大久保も減ってますよw
新大久保も減ってますよw
32: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 09:01:18.54 ID:REVLJh7v0
>>20
JR東日本 新大久保駅
2000年 34155
2010年 37344
2020年 31259
コロナ禍とはいえ一部の新大久保上げ論調とは
異なった実態が見えるな(´・ω・`)
JR東日本 新大久保駅
2000年 34155
2010年 37344
2020年 31259
コロナ禍とはいえ一部の新大久保上げ論調とは
異なった実態が見えるな(´・ω・`)
27: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:59:06.69 ID:n8aPt7W30
>>1
渋谷って...今さら?
笑えるよね
渋谷って...今さら?
笑えるよね
67: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 09:17:06.35 ID:lXEOesRd0
>>1
その分若者は新大久保に!
って繋げたいんだろうな
まあ今は人が集まって良い事ないだろ
その分若者は新大久保に!
って繋げたいんだろうな
まあ今は人が集まって良い事ないだろ
89: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 09:29:29.33 ID:wXWHHhRv0
>>67
東新宿駅と直接繋がっているからな
東新宿駅と直接繋がっているからな
87: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 09:28:28.89 ID:hhVEaijs0
バブル世代の出生数は1年間で190-210万人
氷河期世代の出生数は1年間で170-180万人
2000年の出生数は1年間で119万人
2021年の出生数が84万人
>>1
何か不自然なのか?自然源だろ?
氷河期世代の出生数は1年間で170-180万人
2000年の出生数は1年間で119万人
2021年の出生数が84万人
>>1
何か不自然なのか?自然源だろ?
96: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 09:33:48.75 ID:FcUOVivJ0
>>87
どこがだ
この元の作文は
2012と2020を比較してる
何故1970年と2021年付近の出生数を比較するのだろう
1970年生まれが若い頃なら1990年前後の利用者を切り出すべきだし
2021年生まれが若い頃なら2040年前後のデータをもってこい
2012,2013と2020なら8歳差だ
どこがだ
この元の作文は
2012と2020を比較してる
何故1970年と2021年付近の出生数を比較するのだろう
1970年生まれが若い頃なら1990年前後の利用者を切り出すべきだし
2021年生まれが若い頃なら2040年前後のデータをもってこい
2012,2013と2020なら8歳差だ
2: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:41:51.52 ID:bNoG6qP30
駅利用者が減ったのは直通運転する路線が増えて乗り換えが減ったからじゃねーの?
4: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:44:10.00 ID:rW1TDAW+0
>>2
つまりは元々利用者は少ないってことか
つまりは元々利用者は少ないってことか
3: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:41:54.50 ID:JEqGkR2H0
はい
5: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:44:45.83 ID:uiEoQuJO0
少子高齢化
若者が減れば渋谷は廃れる
若者が減れば渋谷は廃れる
6: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:45:15.15 ID:gXUiAOlE0
13年に東急東横線ホームが地下化したことが影響し
利用者数減少の原因言っとるやん
利用者数減少の原因言っとるやん
7: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:48:59.25 ID:LpGJPDOF0
東横線の通過駅になった
地下深いから面倒くさい
ヤマンバギャルがいなくなった
地下深いから面倒くさい
ヤマンバギャルがいなくなった
8: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:49:25.91 ID:Y/ebedtq0
チーマが居るから怖い
12: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:50:40.91 ID:2qvy0pDD0
>>8
90年代かよ。
90年代かよ。
9: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:49:55.36 ID:grt30LAG0
昔は世界二位の利用者数だった
10: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:50:33.69 ID:hkBMaaw70
半グレがいるからなー🥺
11: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:50:38.32 ID:TIRyGzzy0
栄えてたころからずーっと思って言ってきたけど臭いよね渋谷
17: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:53:16.96 ID:8tet/C4b0
>>11
あれは下水?
どこから臭うんだろうな
あれは下水?
どこから臭うんだろうな
31: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 09:01:04.19 ID:dcFmjyR70
>>17
ビルピット清掃して無いんだよ
飲食店が悪い
ビルピット清掃して無いんだよ
飲食店が悪い
44: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 09:04:48.41 ID:t1StMm070
>>17
都内の下水は合流式だから
雨水とうんこが同じ管を流れる
都内の下水は合流式だから
雨水とうんこが同じ管を流れる
66: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 09:17:03.95 ID:dcFmjyR70
>>44
普段から合流式が原因で臭って来るわけ無いだろ
都心の下水臭はビルピット清掃して無いからだよ
普段から合流式が原因で臭って来るわけ無いだろ
都心の下水臭はビルピット清掃して無いからだよ
39: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 09:02:32.45 ID:Xe+klPt40
>>11
渋谷だけじゃないよね
大きな駅はどこも
渋谷だけじゃないよね
大きな駅はどこも
42: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 09:04:38.43 ID:1TI1jiWj0
>>39
松濤なんかは駅近だけど臭くないぞ
松濤なんかは駅近だけど臭くないぞ
13: 5chまとがお送りします 2022/05/03(火) 08:50:53.80 ID:48FV1vI60
東横線の渋谷駅好きだったんだよなあヨーロッパっぽくて
この記事へのコメント