37歳だけど転職して年収750→630万円に下がった




1: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:23:41.766 ID:cSwQzCAgM.net

・残業時間が月50時間→月10時間になった

・有給が取りやすくなった

・大手企業→大手子会社になってネームバリューが下がった

・成果主義→年功序列になった

・1日8時間労働→7.5時間労働になった

・転勤がなくなった

これって転職成功なのかどうか判断してくれ





2: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:24:39.855 ID:9dJHpqz00.net

睡眠と趣味の時間を十分に取れてストレスがないなら成功だわ


3: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:26:06.422 ID:I12G5ZYK0.net

おまえが自由時間を大事にしたいなら成功
金の方が大事なら失敗
それだけじゃん


4: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:27:18.574 ID:bxtmb0i+M.net

5chでこんなこと聞くとか年収しか誇るものなさそう


6: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:28:01.778 ID:jI8wPvyyd.net

>>4
これがまじもんの底辺www



5: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:27:55.207 ID:VzQW9vbC0.net

そんなことすら判断できないのか


7: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:28:22.228 ID:HSulKRp50.net

転勤が無くなるって異動も無いってこと?


15: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:33:26.026 ID:cSwQzCAgM.net

>>7
拠点が限られている

海外に行くこともない


8: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:28:39.679 ID:i7BiX7i20.net

ちょうど残業代分減ったようなもんだろ


17: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:34:18.977 ID:cSwQzCAgM.net

>>8
確かに残業代分がなくなった





9: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:28:49.359 ID:TOpLDVAn0.net

月50は生きてておもんなくない?


23: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:39:00.444 ID:g5C/RaWI0.net

>>9
時間は減ったが豊かさは減って節約するようになった


10: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:29:22.592 ID:FSADJ33PM.net

年収しか誇りなさそう


11: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:30:13.338 ID:v6BjUzCfa.net

人に聞くことじゃないだろ
アホかな


12: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:30:41.599 ID:MXqrbUm60.net

前よりいい生活になったんだったら成功だろ
自分次第




13: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:30:46.421 ID:UqD/oIf5d.net

俺は独身だから成功
妻子持ちで630がどうなのかは知らん


14: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:33:00.730

今日のサラリーマン屋さんごっこスレ


16: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:33:55.524 ID:TAHXBb6F0.net

時給1割アップやな


18: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:35:28.512 ID:fBVmyQXQa.net

不安点は子会社はいつでも消し飛ぶ可能性があるということ


20: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:37:41.315 ID:g5C/RaWI0.net

>>18
事業仕分けで消し飛ぶリスクはある

もともとの会社も部署が消し飛んだりリストラに遭うリスクが高かったが


19: 5chまとがお送りします 2023/04/08(土) 09:36:23.948 ID:O6qNtSNFa.net

職種は?




この記事へのコメント