1: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:17:50.74 ID:YKknBXRmd
2: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:18:36.39 ID:GvsRoau+0
こうして私たちの元へ届けられる
3: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:19:19.00 ID:dItIHlt1a
もうケンタッキー食わねぇ
4: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:19:34.17 ID:AucODZ8x0
一番上のやつ50年で10gしか増えてないやん
5: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:20:20.98 ID:yDawss5t0
無理矢理飯食わされてるらしい
6: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:20:58.15 ID:jJEDtOiU0
こういう品種改良って太った鶏同士をひたすら掛け合わせるんか?
9: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:22:11.10 ID:T1pKvqdo0
>>6
せやで
せやで
7: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:21:49.88 ID:Eqfjuv450
右下のかませ犬感
8: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:21:55.11 ID:xRMId7zF0
肉沢山食えてありがとうやで
もっとデカくしろカス
もっとデカくしろカス
16: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:26:38.85 ID:wWIlo6P60
>>8
でも成長に耐えられなくてゴリゴリ食感の鶏肉生まれるんやで🥺
でも成長に耐えられなくてゴリゴリ食感の鶏肉生まれるんやで🥺
23: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:37:45.53 ID:xRMId7zF0
>>16
脂肪も注入すればええやろ
アホか
脂肪も注入すればええやろ
アホか
10: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:23:17.29 ID:v/CrX4IR0
で、肉質は?
13: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:25:04.57 ID:pEP2f3dg0
>>10
ぶっちゃけ美味いやろ
ぶっちゃけ美味いやろ
11: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:24:07.56 ID:0wrgivIJ0
これ人にもできんのか
12: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:24:39.21 ID:sYhB/NkI0
>>11
実際やったのがオランダ
実際やったのがオランダ
18: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:28:00.38 ID:wWIlo6P60
>>12
頭悪そう
頭悪そう
14: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:25:11.78 ID:7yTGdecpd
2022年なんやしさらに大きくなってるんか?
15: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:26:20.74 ID:CcHchr+i0
HB101使ってるんやろね
17: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:27:18.25 ID:Byce4tiXr
体が重すぎて歩行障害になる哀れな存在
19: 5chまとがお送りします 2022/06/19(日) 11:28:18.89 ID:L/qmUxO20
鳥ってかなり長生きするんやな
21: 5chまとがお送りします 2022/06/21(火) 16:06:53
>これ人にもできんのか
人間の場合は医療技術の発達によって平均寿命が増加(=子供の死亡率減少)してるから
昔なら亡くなってた弱々生命力でも死ななくなって、それが交配して子孫を作って更に弱々生命力が出来て。。'家畜や植物に行ってる品種改良とは真逆の方向に行ってるね
人間の場合は医療技術の発達によって平均寿命が増加(=子供の死亡率減少)してるから
昔なら亡くなってた弱々生命力でも死ななくなって、それが交配して子孫を作って更に弱々生命力が出来て。。'家畜や植物に行ってる品種改良とは真逆の方向に行ってるね
この記事へのコメント