ついにメダカの飼育を諦めることにした




1: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:53:39.001 ID:WtwplqL0r

全滅すること十数回
さすがに無理だと理解した
今度は熱帯魚にする





2: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:54:13.369 ID:Hga3XXPR0

繁殖する前に食べちゃうの?


3: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:54:17.085 ID:v67r/I6Sa

メダカも飼えないやつが熱帯魚飼えるの?


6: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:55:11.098 ID:WtwplqL0r

>>2
勝手に死ぬんだよ
管理はしてる
>>3
飼える
今回は自信ある


4: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:54:41.552 ID:WtwplqL0r

どう考えてもおかしいんだよね
あれ絶対全部病気でしょ
じゃないと死ぬわけがない



5: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:55:05.359 ID:z4fk0PFZ0

やめとけ
殺しちゃうだけ


7: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:55:26.002 ID:WtwplqL0r

>>5
絶対しなせない秘策がある


9: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:56:42.062 ID:z4fk0PFZ0

>>7
あったらメダカ死んでねぇよ


8: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:56:02.162 ID:aSg7hKil0

メダカって頑丈な部類だろ


10: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:56:42.778 ID:hxtr8kFXM

どこで買ってんの?





11: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:56:46.272 ID:WtwplqL0r

まぁ近所や隣の家の池の水に病原菌いた可能性も高いけどね
とにかくメダカは弱すぎてプロじゃないと無理だと解ったよ


12: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:57:04.048 ID:h1aqYQSu0

模型でも育ててろ


13: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:57:16.122 ID:/CkSsDST0

メダカすら変えないやつが熱帯魚とか笑わせるな
ベラにしとけ


14: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:57:27.997 ID:WtwplqL0r

馬鹿だなお前ら
熱帯魚は死なないんだよ
You Tubeでも簡単だと言ってた


17: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:58:36.434 ID:z4fk0PFZ0

>>14
嘘だろ...




19: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:59:48.475 ID:/CkSsDST0

>>14
熱帯魚って不死だったの


15: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:57:40.226 ID:YSPEL4GH0

ヤゴだろ


16: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:58:31.284 ID:hxtr8kFXM

実際メダカはむずかしいぞ
水が出来てないと話にならない


18: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:58:47.764 ID:WtwplqL0r

死なせない秘策を教えてやるよ
実は密かにアプリで熱帯魚飼育を続けてた
そこでは一匹も死んでないので自身がついた


20: 5chまとがお送りします 2022/08/07(日) 21:59:57.758 ID:WtwplqL0r

掃除も適度にやればいいし餌も数日忘れても大丈夫
こんな簡単ならメダカみたいにすぐに死滅とかない


21: 5chまとがお送りします 2022/08/12(金) 02:33:16



メダカ増えすぎて困ってる。室内のメダカ水槽の替えた水を室外のスイレンの鉢に入れたら、卵が入ってたらしくエサもあげないのに勝手にどんどん増えて室内の倍くらい太ってる。水槽でだめならなんで外に出さないのか。ただ外に出すときはヤゴが食べちゃうので粗めのネットを貼って。外で全滅するとしたらヤゴが食べちゃってるのかも。

そうでなければメダカ飼えない人は熱帯魚は無理だよ。無駄な殺生はやめなさい




この記事へのコメント