ワイくん、「就職嫌やけどせないかんなぁ」から「どの企業受けようかな」に進めない




1: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:01:55.35 ID:/luS+4Mha

先達はどうやってこのステップを踏んだんや





2: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:02:44.22 ID:NQOxnDKa0

やるしかなかったホームレスイヤやし


3: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:04:03.60 ID:YzOeveKV0

生活保護受ければええやん


4: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:05:31.94 ID:/luS+4Mha

そろそろ決めて動きださんと碌なとこいけんなぁとはなるんやが


5: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:05:43.44 ID:88YawCATH

せないかんなあで業界研究してたら受けたい企業とか見えてくるやろ



8: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:08:44.21 ID:/luS+4Mha

>>5
言うてどんな点に自分の中での差を見出せばいいのかが全然分からん
興味ある業界も無いし


6: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:06:46.56 ID:/luS+4Mha

早期選考で枠埋まっとるとこもあるとか聞いてもうワイますますやる気が薄れる


7: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:07:31.16 ID:88YawCATH

そんな企業どの道無縁だから気にすんな


9: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:09:06.50 ID:tdGDp4Hb0

どうせ最後の方は乱れ打ちなんやから気にせずに行け


10: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:09:18.96 ID:e//f0gXmd

まだ就活するには早いで
6月からが本番や





11: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:12:05.06 ID:58DRQzPTa

>>10
6月とは言わんでも3月くらいかと思っとったら学校推薦の希望は今の時点で出さないかんぽいしな
学校推薦は自由応募よりはワンランク上の企業に受かりやすいらしいし


12: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:14:05.00 ID:e//f0gXmd

>>11
余裕やんけ
企業研究して終了よ


18: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:26:19.58 ID:qDdbNkSEa

>>13
ヒェッ…😨
>>12
まあワイ推薦順位低いんやけどな


13: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:20:22.43 ID:0qNZF3kiM

ワイは全く就活してなくて新卒紹介エージェント登録して適当な会社入ったで
死ぬほど後悔しとるから真似しない方がええ


14: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:23:37.97 ID:kHy7rqrF0

ワイそれで就活嫌すぎたから一回エロ同人作家やってたで
就活再開する時はまあ丸くなってたけど




15: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:25:14.44 ID:slRAQH4D0

マジレスすると新聞読め


16: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:25:34.61 ID:RKlnH1X70

今残ってる会社はロクなの無いで
ロクなの無いから残ってるんやで


19: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:27:16.14 ID:qDdbNkSEa

>>16
そんなこと言うなよ😭
信じたくない😭


17: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:25:54.04 ID:kHy7rqrF0

とりあえず企業研究と自己分析しまくれ
知らないより知ってる方が興味出るし、語る自信ある方がモチベ出る
就活は1番最初が1番やる気なくて経験積んで論理武装して自信つくにつれて多少は楽しくなってくる


20: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:28:56.75 ID:JfX/RpyT0

ワイ就活生、就職説明会参加した企業のサジェストにブラックとあってうつ


21: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:30:12.96 ID:e//f0gXmd

>>20
openwork総合いくつや?


24: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:33:53.12 ID:JfX/RpyT0

>>21
4.1でも星1つのレビュー何個かあった


27: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:37:33.77 ID:e//f0gXmd

>>24
給料が高い=求められるレベルが高いからな
でもそこまで高いならたぶんいい職場やと思う


22: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:30:38.87 ID:aOmNFDTXp

大学3年の夏秋冬インターンに申し込んで業界乱れ打ちから徐々に絞る


23: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:31:39.11 ID:mumI5Y6Oa

>>22
もう遅いやん😨


25: 5chまとがお送りします 2023/02/21(火) 19:36:29.88 ID:l73CXU9da

どうしたらいいんや…


27: 5chまとがお送りします 2023/03/07(火) 00:15:42

面接慣れもしときな、場数踏めば緊張しなくなるし勝手に言葉も出てくる




この記事へのコメント