バイト辞める理由が「飽きた」からなんだけどなんか文句ある?




1: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:24:06.627 ID:iNYHLUola

店長には親の介護でやめるって今日いうつもり





2: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:24:27.046 ID:2tkuiEH5d

ウソつき


3: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:24:36.774 ID:Pvp7SVZAa

クソつき


4: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:25:15.684 ID:iNYHLUola

べつになんか嫌なことあった訳じゃないけどつまらなすぎる


5: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:25:24.922 ID:WWsGOWNy0

餅つき



6: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:25:36.595 ID:yDdMDQNtd

親の介護ってお前何歳でバイトしてんだよ


7: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:26:08.823 ID:2tkuiEH5d

>>6
60くらいじゃね?


8: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:26:33.132 ID:fA5hwzY+0

無理にやるこたあないよ


9: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:26:55.009 ID:+EdKpHwid

居場所がないのか


10: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:27:18.172 ID:FbBz9RFkp

親の介護でバイト辞めるてどゆこと





11: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:27:26.148 ID:iNYHLUola

いやLINE交換するぐらい仲良いやつもいるし居場所はあるけど
飽きた


12: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:27:48.225 ID:U3PR27wD0

バイトするくらいなら生活保護受けたほうが万倍いいわな


13: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:27:59.502 ID:+aDIE8Xca

バイトならいいんじゃないの


14: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:28:11.900 ID:iNYHLUola

は?親の介護か引越しする、がバイト辞める理由で1番無難ってお前らから聞いたんだが?


15: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:29:18.084 ID:oCEb8yJEa

かわいいこいないもんね




16: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:29:19.053 ID:I5ErJpJO0

別に好きにしろよそんなしょうもない事いちいち俺らに是非を問わなくていいから


17: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:29:44.081 ID:aVbsUpC80

仕事なんかつまらないのが当たり前
むしろその程度の理由でコロコロ転職する奴は発達障害など疑うべき


19: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:30:18.008 ID:iNYHLUola

>>15
それはある
>>17
おー!ホンモノに言われると説得力あるな!


18: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:29:59.395 ID:fA5hwzY+0

別に店長に「飽きた」って言ってもいいのよ
もうやめるんだし


21: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:31:56.979 ID:iNYHLUola

>>18
そんなこと言ったら仕事に謎のプライド持ってる店長が泣いちゃう


22: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:34:15.161 ID:+L+ws6i80

>>21
正直に伝えるのが優しさ


25: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:35:01.272 ID:fA5hwzY+0

>>21
そりゃ店長なんだからプライドは持ってるでしょう
次のバイトは決まったのかい?


20: 5chまとがお送りします 2022/01/19(水) 09:31:32.472 ID:HdURgagr0

普通に辞めたくなったのでって言えよクソ漏らしめ




この記事へのコメント