オタクがスポーツカーに乗りたがる理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




1: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:27:41.084 ID:AX36I1D50

なにん





33: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:43:03.386 ID:ANvq8mk50

>>1

お前は何に乗ってるの?


2: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:28:12.877 ID:xzf9Rj6c0

ロマン なお実用性()


4: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:28:45.884 ID:h9apWLme0

>>2
このレスに色々詰まってる気がする


3: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:28:27.808 ID:tZ7uSiUB0

かっけぇから



5: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:28:48.435 ID:iTm01yG+0



53: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 09:25:16.808 ID:JFB6ZvNV0

>>5
わたもて?


6: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:29:06.180 ID:suJC7cGu0

どうせ乗せる人いないから


7: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:30:11.149 ID:M9HWcc8nM

正しくは「スポーツカーにオタクしか乗らない理由wwwww」な


8: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:31:07.062 ID:4m7GHebGM

オタクがじゃなくてスポーツカー好きがオタクなだけ





9: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:31:12.520 ID:eIlhLkBM0

趣味に金を出せるだけの余裕があるからだろ


14: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:33:37.456 ID:as9DBr1b0

>>9
そう言うこと
スポーツカーは家族で乗れないし保険も高いし
完全に趣味の車だから貧乏人は買えない


21: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:37:58.081 ID:NYZoFGyOa

>>14
性能、維持費、実用性バランス考えた結果
ホットハッチで妥協してるわ


10: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:32:44.457 ID:lkdHWkoE0

大抵青い


16: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:34:56.532 ID:4m7GHebGM

>>10
(´・ω・`)ごめん

赤よりは派手じゃないから青なんだ
洋服も青系統が多い




11: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:32:53.928 ID:b/0ouqh50

今時だと何に乗ればいいんだろう


12: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:32:54.274 ID:0MSSEneka

オタクだけど、ロードスター乗ってる

どうせ彼女1人しか乗せないし


13: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:33:30.282 ID:erm3A6Q50

クルマのゲームやってるから


15: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:33:55.240 ID:qUdrZjkGd

お金が余ってるから!


17: 5chまとがお送りします 2022/08/31(水) 08:35:44.650 ID:as9DBr1b0

どんなジャンルでもオタクしかもう金を落とさないだろ
車はそれなりに金がかかるから、何を言おうがその車を買って維持できるだけの経済力がある奴が乗ってるんだよ




この記事へのコメント