お好み焼きを作ると必ず半生になるんだが




1: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:39:29.552 ID:b1yNuD5pMNIKU.net

どうやったらこの呪い解けるの?





33: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 14:01:35.030 ID:r6fdkfHGaNIKU.net

お好み焼き屋で働いてた俺登場
>>1はたぶん粉と水多すぎ

・じゅうぶん大きいボウルを使う
・まず具材入れて
・小麦粉ふりかけて
・この時点でよく混ぜて
・溶き卵かけてもう少し混ぜて
・最後に水(出汁)を少しずつ入れて硬さ調整

ドロドロしてる必要はないっす
サラダに小麦粉ドレッシングかけました、くらいが目安


34: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 14:02:38.692 ID:7rNaV7jwaNIKU.net

>>33
それな
大きめに切ったキャベツに粉少なめが重要だよね


2: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:39:53.019 ID:I1oBqia5pNIKU.net

火強すぎなんやろ


3: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:40:32.934 ID:Ph5PdTdy0NIKU.net

中火~弱火だぞ
あと厚いんじゃね



4: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:40:48.310 ID:Wa33z3XNaNIKU.net

薄くする


5: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:40:54.332 ID:OtbFwqLb0.net

それがもんじゃ焼きだ


6: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:41:00.744 ID:vPtS0XtTrNIKU.net

中火でフライパンに蓋をして蒸し焼き
中まで火が通ったら豚を外して両面カリッとするまで焼く
これだけ


7: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:41:28.566 ID:Ph5PdTdy0NIKU.net

押さえつけてもいいぞ


8: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:41:33.251 ID:vPtS0XtTrNIKU.net

豚を外してってなんだ???
蓋を外してな





9: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:42:00.440 ID:imZQ7YCd0NIKU.net

小さめに作れ


10: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:42:29.338 ID:UyPao01/0NIKU.net

薄く作ったりヘラで押してぺったんこにすると不味い
厚みのあるふわふわのお好み焼きが美味い


11: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:43:19.492 ID:ppYeu8FR0NIKU.net

中火にして蓋をして蒸せ


12: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:43:38.971 ID:i2SWMROc0NIKU.net

お好み焼きでフワフワとか馬鹿か


15: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:46:11.830 ID:RwefUWVfrNIKU.net

>>12
朝鮮人かな?
チヂミとお好み焼きは違うぞw




18: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:48:11.190 ID:i2SWMROc0NIKU.net

>>15
おまえ馬鹿だろ


21: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:48:53.170 ID:HhJLCvlorNIKU.net

>>18
どこが?
お前みたいなチョンにはお好み焼きはわからないだろw


22: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:50:17.226 ID:dltoqrOv0NIKU.net

>>18
馬鹿しか言ってないから誰もお前のいいたいこと理解できんぞ


13: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:45:25.533 ID:b1yNuD5pMNIKU.net

生地を薄くして火を弱め蓋をするか
ちょっと試してくるわサンキュー


14: 5chまとがお送りします 2023/06/29(木) 13:45:32.497 ID:opWztVL/0NIKU.net

火力つよすぎ
蓋をしてない
焦げやすい素材(砂糖とか)が入ってる




この記事へのコメント