30歳から7年間税理士試験勉強したけど




1: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:48:44.43 ID:bsWA0LvDd

人生狂った😭





2: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:49:05.64 ID:nG4iCo2s0


諦めの良さって大事なんやな


3: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:49:08.14 ID:vJ/PCJgs0

実務はどうなんや?🥺


6: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:50:02.72 ID:bsWA0LvDd

>>3
370万円で働いとるよ


11: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:50:58.46 ID:D+7LXuMrM

>>6
なにしてはたいてるん?



41: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:58:45.35 ID:bsWA0LvDd

>>11
個人の会計事務所や


4: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:49:27.47 ID:Cgj4GJOv0

合格したんか?


8: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:50:23.34 ID:bsWA0LvDd

>>4
してない


12: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:50:58.84 ID:Cgj4GJOv0

>>8
あと何科目や?


14: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:51:23.71 ID:vJ/PCJgs0

>>12
あと2科目や





17: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:52:20.43 ID:Cgj4GJOv0

>>14
がんばえー


5: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:49:34.38 ID:bsWA0LvDd

一応、俺の税理士試験のキャリア

2016年 簿記論 A
2017年 簿記論 財務諸表論 合格
2018年 消費税法 45点
2019年 国税徴収法 合格
2020年 消費税法 53点
2021年 法人税法 16点
2022年 酒税法 結果待ち


7: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:50:16.00 ID:vJ/PCJgs0

>>5
すごっ
わい34だけど税理士目指してもええか?🥺


22: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:53:05.80 ID:bsWA0LvDd

>>7
地獄を見るよ
マジで
後、税法科目選びも重要

個人的には文系脳は古い税法科目(所得、国徴、酒とか)
理系脳は新しい税法科目(法人税、消費税とか)を選んだ方がいいかなと思う


19: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:52:39.77 ID:VFbAugM50

>>5
頑張っとる




95: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 19:20:57.77 ID:ZX9osLKI0

>>5
院いきなよ


9: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:50:29.00 ID:MoPVBTLW0

これ全部受からなあかんのか?


10: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:50:35.69 ID:DN23dB5H0

税理士も将来AIに食われる仕事なのにようやるで


13: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:51:09.76 ID:ZvFERxYg0

マジで新卒で大企業入るの大事なんやなって
仕事をふってくるものだし


15: 5chまとがお送りします 2022/10/04(火) 18:51:40.30 ID:MoPVBTLW0

法人税だけ点数低いのは複雑過ぎる社会の闇の所為やな




この記事へのコメント