新卒特有の「大企業に勤めたい」精神www




1: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:18:51.02 ID:OVnz6h5T0.net

なんというか「浅い」よね





2: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:20:04.48 ID:3k12VOqC0.net

どこが?


3: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:20:07.39 ID:OVnz6h5T0.net

大企業なんか行ったらスキルつかないガラパゴス人材で終わっちゃうのにね


4: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:20:17.62 ID:ERwggLa00.net

最近はそうでもないやろ
日系大企業行く奴は無能、外資やベンチャーこそ神みたいな風潮になってきてるやん


8: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:22:32.66 ID:UdWch4cR0.net

>>4
理系はメーカー至上主義やぞ



11: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:23:15.02 ID:ERwggLa00.net

>>8
Fランはそうなんかな?
東大理系とかやと外資やユニコーン行く奴が神扱いされてたわ


17: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:25:01.96 ID:y+bRSFlOa.net

>>11
外資の中小企業に行くんか?


21: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:25:44.78 ID:ERwggLa00.net

>>17
ワイのレスを10回音読してみ


5: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:20:52.30 ID:4iVqM4oDM.net

具体的になんのスキルよ


6: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:21:12.96 ID:OVnz6h5T0.net

これからの世の中はベンチャーや中小でしっかりスキルつけないと生きていけないよ?





7: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:22:12.72 ID:3k12VOqC0.net

スキルのつく職種なんてしれてるわ
だったらブルーカラーの職にでついてろよ


10: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:23:01.64 ID:DNUsUu5O0.net

能力ないからまともな企業に入れないくせにそれを認められない残念な人が中小やベンチャーを持ちあげがち


12: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:23:23.63 ID:snDFyZNZ0.net

まあ楽で給料高いからな


13: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:23:41.79 ID:UGx3BL9ja.net

大企業なんて福利厚生ちゃんとしてるだけやんけ


14: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:23:47.49 ID:HrOKj4s30.net

意識高いだけで中身カスなベンチャーが1番悪い




15: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:24:14.29 ID:v5ZD+3dV0.net

福利厚生が充実してて給料もそれなりにもらえるんだからそりゃ大企業行くだろ
スキルとかやりがいとかどうでもいいわ


16: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:24:54.36 ID:7cP1oPP60.net

大は小を兼ねる言うし


18: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:25:02.55 ID:K2PpalFn0.net

なんでもいいからリモートワークできる会社がええわ


19: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:25:19.46 ID:jCI5e0Dq0.net

正解だけどな


20: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 22:25:25.07 ID:iipmfVyZ0.net

経理は一部上場か否かで幅違うしな




この記事へのコメント