UberEatsに在りまくる「あれ?近所にこんなのあったかなあ」って店の正体




1: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:24:02.52 ID:Kht6BdBA0

なんなんや…





2: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:24:30.55 ID:rcW2IzTCd

一軒で兼任しすぎ


3: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:25:05.12 ID:u5DpjYGy0

店舗ないで


4: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:25:07.27 ID:y3REES260

店舗ないところ多いで


5: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:25:32.56 ID:Kht6BdBA0

頼んでええんか?



7: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:26:28.32 ID:y3REES260

>>5
上位に出るところなら問題ないと思うで


11: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:27:11.83 ID:Kht6BdBA0

>>7
へ~サンガツ


6: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:26:10.60 ID:unn2eBbx0

ゴーストやで


8: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:26:36.70 ID:fwpiN6tf0

ゴーストはいややなぁ


9: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:26:43.91 ID:Kht6BdBA0

ご飯届くんか?





10: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:26:58.79 ID:ts7AsX9pd

店舗ないのってどういうこと?個人の家で作ってるってこと?


15: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:27:29.97 ID:S6Sun1mWd

>>10
家で大量に作って持ってくるんや


17: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:28:42.73 ID:ewm6B+j+0

>>10
アパートの一室内に大量にベトナム人と冷凍食品おいとったりするらしいで


22: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:30:21.16 ID:Kht6BdBA0

>>17
ベトナム人置かれてて草


12: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:27:11.85 ID:X5i+UvL20

基本レトルトで不味い上に高いからやめといたほうがええで
ウーバーはチェーン店が安牌や




13: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:27:15.17 ID:rcW2IzTCd

既存の店が別名義で出店してるパターンが多い
オムライス屋が唐揚げ屋やってたり


20: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:29:52.10 ID:Kht6BdBA0

>>13
それってなんの意味があるんや??
Uberって出店料とかないんか


27: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:33:11.45 ID:az48JtOW0

>>20
一つのテナントで「炭火焼鳥〇〇」「海鮮懐石〇〇」「〇〇チキン」「ピザ〇〇」みたいに専門店風の名前を大量に付けるねん
実際はクソ安居酒屋の冷食なんやが、一回だけなら「はえ~焼き鳥屋さんかあ、美味そうやなあ」って騙される奴出るやろ?


28: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:35:08.93 ID:HGb43SFod

>>27
はぇ〜すっごい賢い


34: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:38:27.52 ID:kJjVC7Pd0

>>27
目から鱗やわ好奇心で儲かるんやね


37: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:39:27.33 ID:rcW2IzTCd

>>34
注文するときに店の素性をいちいち確認する人は皆無やからな
特に問題にはならない


14: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 19:27:28.80 ID:pdiPWlse0

うまそうな店近所にあったから行ってみたらなくて草




この記事へのコメント