世帯年収2500万だが1.5億円の家を買ってシンドイ




1: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:20:17.974 ID:Y1X9UKDx0.net

ローンは1.2億円、35年だww





40: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:32:25.906 ID:mYa7a/Zld.net

この>>1が年収2500万のスーパーエリートお嬢様だってことを妄想したら興奮してきた


76: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:49:19.905 ID:ZJE53j620.net

>>1
家買うときどのくらい調べた?
近隣住民のハズレとか引きたくないから教えてほしい


80: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:52:45.868 ID:Y1X9UKDx0.net

>>76
高級住宅街の方が当然ハズレは引きにくい
朝、迎えのハイヤーがわんさか来るような場所
当然変な人は少ない

よく言われるゴミ集積所は見ておいた方が良いというのは本当だと思う
住民マナーがよく現れるし、管理体制の厳しいところだと変な人は少なくなる方向(嫌で出て行く)だと思う


2: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:20:50.467 ID:6jKo4L0s0.net

あほやん
金持ちになるコツは家買わないことだよ



4: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:21:27.889 ID:Y1X9UKDx0.net

>>2
さすがに150平米の戸建は賃貸にはなかなか出てないわ


7: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:22:39.854 ID:6jKo4L0s0.net

>>4
マンションでよかったのに
頑張ってた貧困生活送ってな


10: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:23:14.353 ID:Y1X9UKDx0.net

>>7
マンションは要らないな
近隣住民に音の配慮をしなきゃいけない時点で子育てに向いてないよ


14: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:23:59.813 ID:6jKo4L0s0.net

>>10
ばかなん?
賃貸にきまってるだろ


15: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:24:50.735 ID:Y1X9UKDx0.net

>>14
ん?
賃貸だろうが分譲だろうがマンションなんて子育てには不向きなゴミだって言っているんだが?





23: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:26:58.194 ID:6jKo4L0s0.net

>>15
要らない=買ってるやん
箱と子育ては関係ないことも分からないあたおか


26: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:27:37.121 ID:Y1X9UKDx0.net

>>23
俺が買ったのは戸建だが?
マンションは子育てに不向きだから俺は要らないって言ってるんだが?


27: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:28:10.272 ID:6jKo4L0s0.net

>>26
この読解力のなさではとても仕事なんてできないぞ


31: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:29:15.861 ID:Y1X9UKDx0.net

>>27
マンションで良かったのに←子育てに向いてねーだろ、良くねーよって言われてるだけだぞ?理解できんか?


36: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:30:23.440 ID:6jKo4L0s0.net

>>31
流れをできてないのはお前だぞ




38: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:31:31.396 ID:U7go7GMo0.net

>>36
流れをできてないってどういう日本語だよ


44: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:34:57.770 ID:6jKo4L0s0.net

>>38
どんだけ頭悪いんや
小学生でもわかるやろ


51: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:36:37.032 ID:U7go7GMo0.net

>>44
いや理解を省いたんだろうけど動詞を省略することってある?
なんでそんなわけわからん日本語使うの?


54: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:37:33.643 ID:6jKo4L0s0.net

>>51
わかってて安心したわ
タイプミスや


59: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:40:08.666 ID:U7go7GMo0.net

>>54
ならええんや、突っ掛かってすまんの
気になってしもうなんや


89: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:57:30.444 ID:ylMaCPB60.net

>>2
金持ちになるのが人生の目的ならそうなのも知れないが
でも家欲しいじゃん


3: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:20:53.692 ID:Y1X9UKDx0.net

俺年収1000万
妻年収1500万だ


74: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:49:02.878 ID:AGECBTUlr.net

>>3
嫁に負けてんのうちと同じじゃん
俺2200万、年下嫁2400万だわ


77: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:49:43.360 ID:Y1X9UKDx0.net

>>74
その負けは誤差だろw
年度によっては逆転することぐらいありそう

開業医夫婦かな?


83: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:53:08.417 ID:AGECBTUlr.net

>>77
嫁7つも下でコレだぞ
俺は普通に勤務医
嫁は大学勤務で後期研修しつつ、実家のクリニックでバイトと称して小遣いもらってる
まあでも実際クリニック繁盛しすぎてるから、終わった後はグッタリしてるけど


91: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:59:41.231 ID:Y1X9UKDx0.net

>>83
勤務医で2000万以上貰えるとは、地方かな?
忙しそうだからお金あっても使う時間がなさそうな感じだね

家とか車、たまにの旅行に金掛けるしか無さそうだ
まぁうちは余裕ないけど


5: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:21:46.199 ID:/aQn7dTW0.net

固定資産税大丈夫なん?


8: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:22:41.338 ID:Y1X9UKDx0.net

>>5
固定資産税はそんなに高くない
毎年30万ぐらいだ


6: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:21:56.291 ID:jDGD+PU80.net

仕事内容と役職


12: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:23:51.450 ID:Y1X9UKDx0.net

>>6
俺はリーマン、非管理職だ


9: 5chまとがお送りします 2021/07/11(日) 22:23:06.742 ID:/SxgAkef0.net

既に勝ち組なのにそこまでして見栄張るなよ




この記事へのコメント