
1: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:42:49.198 ID:3HXhC429M
味は一緒だろ
15: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:55:01.182 ID:94Dk3o5pa
>>1
似てはいるが、チョコレートと準チョコレート、アイスクリームとラクトアイスぐらい違う
似てはいるが、チョコレートと準チョコレート、アイスクリームとラクトアイスぐらい違う
2: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:43:36.850 ID:1Jk6ueWg0
クスクス🤭
3: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:43:37.870 ID:TXXOOORy0
発泡酒より第三のビールの方がうまくね?
4: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:44:27.818 ID:TIHAvHLP0
>>3
それはない
発泡酒のほうがビールより美味しい可能性はあるけどそれはない
それはない
発泡酒のほうがビールより美味しい可能性はあるけどそれはない
13: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:52:04.406 ID:5lbTJgpf0
>>4
おいしいマズイをお前が決めるの?
おいしいマズイをお前が決めるの?
6: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:45:14.547 ID:8KrX+jIE0
>>3
味全然違うやん
味全然違うやん
10: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:49:08.482 ID:TXXOOORy0
>>4
それは日本の法律上発泡酒と表記しなくてはいけない発泡酒では?
税金的には生ビールと同等の税金が掛かるやつ
それなら同意だ
>>6
味全然違うから第三のビールの方がうまいと言ったんだが?
酒税改正まで各メーカーが一番力をいれて開発してたんだぞ
それは日本の法律上発泡酒と表記しなくてはいけない発泡酒では?
税金的には生ビールと同等の税金が掛かるやつ
それなら同意だ
>>6
味全然違うから第三のビールの方がうまいと言ったんだが?
酒税改正まで各メーカーが一番力をいれて開発してたんだぞ
12: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:50:05.895 ID:TIHAvHLP0
>>10
一レスの中で矛盾するのやめてよ
一レスの中で矛盾するのやめてよ
18: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:57:29.441 ID:TXXOOORy0
>>12
クラフトビール海外ビール等で日本の法律上発泡酒表記になってしまうものを
普段から発泡酒と呼んでるの?
それなら言葉足らずで申し訳ない
クラフトビール海外ビール等で日本の法律上発泡酒表記になってしまうものを
普段から発泡酒と呼んでるの?
それなら言葉足らずで申し訳ない
16: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:56:50.014 ID:8KrX+jIE0
>>10
スピリッツ入ってるビールを美味い美味い言いながら飲んでるのか
俺スピリッツ入ってる飲み物飲むと気持ち悪くなるんよ
安い酒で満足できていいね
スピリッツ入ってるビールを美味い美味い言いながら飲んでるのか
俺スピリッツ入ってる飲み物飲むと気持ち悪くなるんよ
安い酒で満足できていいね
21: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 01:04:17.066 ID:TXXOOORy0
>>16
そもそも焼酎もウォッカもジン等
ハードリカーも飲むしカクテル系統も飲むからな
ハードリカーのことを気持ち悪いと思って飲まないのであれば嗜好の問題だしそれはしょうがないと思う
しかし日本政府が金儲けの為だけで分類化された金額の違いだけで
毛嫌いしてるのならもっと楽しめばいいのにと思う
そもそも焼酎もウォッカもジン等
ハードリカーも飲むしカクテル系統も飲むからな
ハードリカーのことを気持ち悪いと思って飲まないのであれば嗜好の問題だしそれはしょうがないと思う
しかし日本政府が金儲けの為だけで分類化された金額の違いだけで
毛嫌いしてるのならもっと楽しめばいいのにと思う
5: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:45:13.518 ID:Y++Qkmud0
瓶ビールだの生ビールだの発泡酒だのよくわかんねえよ
全部一緒だろ
うわっ瓶ビールだ、じゃねえんだよ
全部一緒だろ
うわっ瓶ビールだ、じゃねえんだよ
7: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:45:29.856 ID:kWDgOBsE0
毎日グビグビ飲むもんじゃないから飲みたくなったときは生ビール買ってる
8: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:46:04.733 ID:jh+DNWVX0
今発泡酒って淡麗しかないだろ
金麦の方がうまいわ
金麦の方がうまいわ
9: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:47:39.211 ID:TIHAvHLP0
>>8
ネタじゃなく本当に淡麗より金麦のほうが美味しいと思ってるのだとしたらお前の舌はヤバい
ネタじゃなく本当に淡麗より金麦のほうが美味しいと思ってるのだとしたらお前の舌はヤバい
14: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:54:31.849 ID:TXXOOORy0
>>8
淡麗系統以外だと
スタイルフリーとか
ホワイトベルグとかかな?
淡麗系統以外だと
スタイルフリーとか
ホワイトベルグとかかな?
17: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:57:16.180 ID:XThBKzZU0
>>14
それうめえよなスパイシーな感じあって
それうめえよなスパイシーな感じあって
22: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 01:06:09.568 ID:TXXOOORy0
>>17
どれか分からないが発泡酒は淡麗グリーンラベルとホワイトベルグはうまいと思う
どれか分からないが発泡酒は淡麗グリーンラベルとホワイトベルグはうまいと思う
11: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 00:50:04.084 ID:w5PWcJ5E0
居酒屋で生ビール500円注文して発泡酒持ってきて美味そうに飲むのアホだな
この記事へのコメント