弊社「お!こいつ営業成績ええやん!管理職にしたろ!」←コレ




1: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:09:29 ID:VA1

無能すぎひん?





2: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:10:35 ID:GhS

さりとて成績悪い奴がそいつより期待できるかって話になるししゃーない


5: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:13:44 ID:VA1

>>2
要求資格とか用意すればええけど制度設計がね…


3: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:12:26 ID:zLH

管理職を育てるってあんまやらんのかね


4: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:12:48 ID:VA1

>>3
やらんぞ



6: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:14:22 ID:aXG

おまえの方が無能だぜいぇ


7: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:14:59 ID:GhS

最初から新卒を管理職として採用して育てるってなかなかないよな
結局日本ってコンサルなんかには懐疑的やし現場くぐった人間の意見しか聞かんとこあるし


10: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:17:56 ID:VA1

>>7
現場経験あるのはええと思うんやが、現場で評価されたから管理職!は無能


8: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:15:00 ID:Hly

営業では無能だけど人を使う才能があります!

こんなん悠長に見抜いてられんからしゃーない


12: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:18:43 ID:VA1

>>8
応募資格制度とか適性検査でふるいにかけたほうがええと思うが…





9: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:17:40 ID:oNT

豊臣秀吉は槍先の功名を一度もとったこと無いんだよなあ
つまりはそうゆうこっちゃ


11: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:18:15 ID:IX6

会社「人足りないなぁ、こいつ若いけど管理者にしたろ!」


13: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:19:23 ID:VA1

>>11
残業代出さへんなぁ…せや!


14: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:21:04 ID:MDx

営業の管理は発達障害の人向き説あるで
顧客対応で心折れてても空気読めないから「今日の成果はどうなんや?」と職務に忠実に行動できる
なお嫌われる模様


17: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:22:59 ID:VA1

>>14
それ管理職向いてへんやん




43: 5chまとがお送りします 21/02/17(水)07:03:38 ID:Eue

>>14
空気読めない奴は営業やれん
空気読まない奴やろお前が言うてるん


15: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:21:58 ID:iDK

やきうも選手をそのまま指導者にするよな


18: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:24:16 ID:IX6

>>15
柿澤「色々と盗めるもんがあるからな」


19: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:24:30 ID:VA1

>>15
現場経験があることや実績による信頼なり求心力があることは大切やと思う
ただマネジメントに必要な能力とセールスに必要な能力は別個やしな


16: 5chまとがお送りします 21/02/16(火)10:22:14 ID:MiO

会社「残業代はらいたくないなぁ、せや!こいつ管理職したろ」




この記事へのコメント