かつて秋葉原にいたオタク達はどこ行ってしまったんや?




1: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:46:15.13 ID:RVkhP22P0NIKU.net

もうほとんどメイド喫茶のメイドとオタクじゃない一般人と外国人しか見かけないぞ





2: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:46:33.55 ID:XevA7ZbDaNIKU.net

オタクじゃない一般人?


5: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:46:53.06 ID:RVkhP22P0NIKU.net

>>2
例えばビジネスマンとかや


14: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:48:24.08 ID:rFnN3tQ20NIKU.net

>>5
秋葉原とかいう神立地のオフィス街


3: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:46:45.36 ID:fi6Cj1uR0NIKU.net

カードゲームの店めちゃくちゃ増えてね?
そんな需要あるの?



10: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:47:46.24 ID:RVkhP22P0NIKU.net

>>3
ワイはカードゲーム興味ないからそういう店増えても入らんけどな むしろ用があるのはレトロゲーム置いてあるゲーセンや


4: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:46:51.71 ID:HAJrOx86aNIKU.net

ネットの向こう側におるで


6: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:46:57.12 ID:GrD0+rzd0NIKU.net

家でvtuber見とるやろ


9: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:47:43.28 ID:j4Tmtv/l0NIKU.net

>>6
VTuberとか古いオタクは見てへん気がする


52: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:55:23.46 ID:tVb8Dgo1pNIKU.net

>>9
あんなん見てんのおっさんばっかやろ





7: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:47:02.54 ID:j4Tmtv/l0NIKU.net

オタクをやめたんちゃう


8: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:47:32.90 ID:FpTfMtZ00NIKU.net

普通に電気街の必要性がなくなったからね


11: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:47:50.42 ID:vEVytDan0NIKU.net

ガチなひきこもりになった


12: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:47:56.97 ID:XevA7ZbDaNIKU.net

今でもすごいオタク率やろ
チー牛顔遭遇率ピカイチやで


18: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:49:04.93 ID:RVkhP22P0NIKU.net

>>12
そんでも電車男とか流行ってた時期に比べたらオタク減ったやろ




13: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:47:59.37 ID:VkJKstCp0NIKU.net

普通に一本路地を挟んだラジオデパートとコトブキヤの通りとかにおるで


15: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:48:29.53 ID:61UsOzvF0NIKU.net

結婚して子育てに忙しいのでは?


23: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:50:15.48 ID:RVkhP22P0NIKU.net

>>15
そういうオタクもおるんかなぁ


16: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:48:53.55 ID:WrsQo/+R0NIKU.net

初めて秋葉原行った時の歩行者天国は驚いた


17: 5chまとがお送りします 2021/12/29(水) 20:49:00.60 ID:/Vt3HasxMNIKU.net

ラジ館の中に腐るほどおるやんけ


21: 5chまとがお送りします 2023/07/16(日) 09:01:04

トー横




この記事へのコメント