ハイオクとレギュラーって対応車種が違うんだな俺ずっとバカな金持ちが見栄でハイオク使うんだと思ってた




1: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:11:17.166 ID:O0gseUX80

教習所でガソリンの違いとかそんなん習わないし





2: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:12:22.651 ID:mNc4uEiSH

レギュラー車にハイオク入れてもいい


8: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:16:12.249 ID:pi1OdUEO0

>>2
可能なのはこのパターンだけでそれ以外は全てアウトやな


3: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:13:26.753 ID:pi1OdUEO0

習うだろ


5: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:15:03.670 ID:O0gseUX80

>>3
習わないが
実技でも筆記でも燃料関係の問題は一切出なかった



4: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:13:58.731 ID:/Kf1fsDPM

バカはお前だったな


6: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:15:31.130 ID:mNc4uEiSH

いつだったかガソスタがハイオクにもレギュラー使ってたの発覚したよな
全然レギュラーで問題ないんだろうな


9: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:16:15.989 ID:/Kf1fsDPM

>>6
国産車なら
欧州車だと露骨に燃費悪くなる


20: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:43:41.288 ID:S1c/rNwy0

>>7
別に問題ない

>>9
検証サイト何種類もみたがどこもそんな明確な結果でてなかった


23: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:52:03.693 ID:pi1OdUEO0

>>20
問題あるないとか関係なくて家族とか友人載せるのにわざわざリスク積むかっての
値段の違いなんてハナクソみたいなもんだろうに





24: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:54:02.358 ID:DyAm/spkd

>>23
リスクっていうほどリスク無いぞ
せいぜい燃費悪くなるくらい


25: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:58:59.837 ID:S1c/rNwy0

>>23
金は微々たるもんでも不要なものに金は出したくないわけ
そもそもなんのリスクもない


7: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:16:02.302 ID:bpDyy0o70

ハイオクにレギュラーは流石にまずいだろ


10: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:17:32.849 ID:54Vnr+/Xd

このふたつの違いを分かりやすく例えろ


12: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:20:00.301 ID:WVSQclrJM

>>10
ばーちゃんの淹れた麦茶とかーちゃんの淹れた麦茶くらい違う




15: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:27:13.965 ID:54Vnr+/Xd

>>12
同じってことだな
ありがと


16: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:29:09.483 ID:WVSQclrJM

>>15
ばーちゃんちの高級茶葉とカーチャンのPB特売を更に3倍に薄めたもの一緒にするんじゃねえ!!


11: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:18:53.395 ID:mH5eEFxGa

数年前に乗ってたオデッセイのアブソルートはずっとレギュラーで乗ってたわ
何の問題も無かった


13: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:21:03.826 ID:WVSQclrJM

>>11
こう言う奴がいるから中古車特に外車は地雷が多い


14: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:22:07.283 ID:mNc4uEiSH

>>13
古い外車だとハイオク+添加とかあるね


17: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:31:56.939 ID:Bxo5A/3ea

本来は全ての国産車が効率のいいハイオクエンジンに移行する目論見だったが貧乏人が多くてそうならなかった


18: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:33:12.129 ID:pi1OdUEO0

>>17
レギュラーなくしてハイオクをレギュラーの値段で売ればいいだけ
やる気の問題だわ


19: 5chまとがお送りします 2021/05/10(月) 12:40:39.643 ID:ryUZ4QDXd

世界の基準で見れば
ハイオクがカルピスウォーター
レギュラーがカルピスウォーターライト




この記事へのコメント