1: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 02:17:20.29 ID:9l2FCOMY0.net
いくらトレーニングとかが合理的になっても
やはり野球人口が減ったのはでかい。
才能は鍛えられない
やはり野球人口が減ったのはでかい。
才能は鍛えられない
2: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 02:22:21.04 ID:FPBFlo8w0.net
そもそも今の若い子の感性で野球やってくれてるのが奇跡やししゃーない
3: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 02:26:27.64 ID:YbIe/SmO0.net
昔ほどハードに練習しないのもあるやろな
4: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 02:27:41.57 ID:tBLz8hZH0.net
練習時間とかの問題もあるしシンプルに気温湿度上がりすぎてパフォーマンス出しづらくなっとる
5: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 02:29:25.69 ID:XUXbhVSG0.net
そもそもこんなくそあちーのに昔みたいな鬼特訓できるわけないよね
6: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 02:31:23.18 ID:LasZvEZ20.net
エラーが多く感じるけど実際どうなんかな
10: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 03:07:45.28 ID:IcPx07y30.net
>>6
木製より飛ばない超低反発バットの打球に慣れてない
球足遅くなるから強い打球で守備練習してたレベルの高い選手ほど苦労する
木製より飛ばない超低反発バットの打球に慣れてない
球足遅くなるから強い打球で守備練習してたレベルの高い選手ほど苦労する
7: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 02:32:53.84 ID:tBLz8hZH0.net
守備とコントロールは20年前と変わらんなぁと思うけど
球速も打球速度も上がっての今やろうから水準上がってない事は無いんかな
球速も打球速度も上がっての今やろうから水準上がってない事は無いんかな
8: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 02:48:22.26 ID:vfu5JXB/0.net
その割には5厘刈りとか意味わからんよな
9: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 02:59:37.25 ID:GIoOi2TW0.net
藤浪大谷世代がピーク
11: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 03:08:25.91 ID:IuVJWkT30.net
なんで低下してると思ったの?
12: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 03:09:01.22 ID:v+fS4s9C0.net
投手のレベルは明らかに上がってる
東海大相模のあのとんでもなくデカい左腕みたいなの昔はいなかったし
大阪桐蔭みたいな時代遅れに振り回してるチームは衰退してくだろうが
東海大相模のあのとんでもなくデカい左腕みたいなの昔はいなかったし
大阪桐蔭みたいな時代遅れに振り回してるチームは衰退してくだろうが
13: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 03:10:22.48 ID:IcPx07y30.net
>>12
流石に今のキチガイみたいなガラパゴスバットは叩かれて駆逐されるだろうから強いスイングできないチームに未来はないぞ
流石に今のキチガイみたいなガラパゴスバットは叩かれて駆逐されるだろうから強いスイングできないチームに未来はないぞ
27: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 04:02:28.31 ID:pe8RhcwR0.net
>>13
駆逐なんかされんよ
駆逐なんかされんよ
14: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 03:12:23.30 ID:mkjmaS2Q0.net
木製と同じくらいの金属バットできないんかな
16: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 03:16:03.56 ID:IcPx07y30.net
>>14
アメリカで10年以上前に作られた規格の金属バットは木と同じ反発係数、もちろん日本国内でも売られてる
わざわざ別規格作って木より飛ばないバットを作らせたのが高野連や
もちろんアメリカの金属バットより高い
アメリカで10年以上前に作られた規格の金属バットは木と同じ反発係数、もちろん日本国内でも売られてる
わざわざ別規格作って木より飛ばないバットを作らせたのが高野連や
もちろんアメリカの金属バットより高い
21: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 03:44:27.73 ID:I1AnZ2rS0.net
>>16
何で無能な
何で無能な
15: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 03:12:37.82 ID:IuVJWkT30.net
当たり前のように150キロ以上の投手がいる
ラッキーゾーン無くてもバカバカホームランが出る昨今の高校野球のどの辺がレベル低下してんの
ラッキーゾーン無くてもバカバカホームランが出る昨今の高校野球のどの辺がレベル低下してんの
28: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 04:03:09.36 ID:v4WeTPVq0.net
>>15
お前馬鹿やな
低反発バットになってからは全然ホームラン出てないぞ
お前馬鹿やな
低反発バットになってからは全然ホームラン出てないぞ
61: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 06:43:54.34 ID:xH+N9Fdr0.net
>>28
道具のせいなんだからホームランでないのはレベルとは関係ないやん
道具のせいなんだからホームランでないのはレベルとは関係ないやん
17: 5chまとがお送りします 2024/08/16(金) 03:16:43.12 ID:0xZUn5Yf0.net
そらあんな暑いとこで何時間も試合できんやろ
22: 5chまとがお送りします 2024/08/17(土) 09:34:21
吉田輝星は明らかにストレートが別格だったの印象に残ってる
この記事へのコメント