24歳高卒ニートだけど大学行きたい




1: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:50:40 ID:9HHxmEv70.net

やっぱり難しいかな





2: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:51:08 ID:Png/cMlyd.net

年上好きの女って多いからね


3: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:51:09 ID:9HHxmEv70.net

教員になりたい


38: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 04:46:58 ID:Ee86qD4ep.net

>>3
ロリコン?


39: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 04:51:37 ID:9HHxmEv70.net

>>38
全然違う



4: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:51:38 ID:whIRInjLa.net

本気なら頑張るべき


6: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:52:45 ID:9HHxmEv70.net

>>4
ありがとう頑張ってみる


5: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:52:17 ID:bn2dA+mrp.net

通信制大学で教員免許とれるぞ
短大でも英語なら通信で取れる
小学校なら資格試験通れば大学出てなくてもいける


14: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:58:27 ID:9HHxmEv70.net

>>5
通信大学でも取れるんだ
それならそっちの方がいいかもなぁ


17: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:59:15 ID:bn2dA+mrp.net

>>14
それが一番おすすめかな?通信制大学なら24歳とか若者の部類すぎて





7: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:52:46 ID:Zez0huV10.net

学費どうするん?
回収できないのでは?


9: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:54:58 ID:bn2dA+mrp.net

>>7このまま高卒フリーターより
大卒28歳の方がマシだろ。それに大切なのは本人の気持ちだろ?
高卒で後悔して生きていくか、大学卒業して頑張っていい職に着くかは本人次第。


11: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:55:57 ID:Zez0huV10.net

>>9
いやいやいや
金なかったら入れないってw


13: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:57:25 ID:bn2dA+mrp.net

>>11
通信制なら年間20万円以下だぞ?
奨学金も使えるから。

極貧なら無理だけど。普通にバイトすれば余裕


8: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:53:38 ID:bn2dA+mrp.net

周りがなんと言おうと自分が信じた道を行くべき。後悔しない道を選べよ。俺はそう決めたよ。
お前と同じ歳で今通信短大2年で編入して大学は必ず出る。それでフリーターとかでも後悔はしないかな




10: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:55:28 ID:Zez0huV10.net

学費は捻出できるのか?
今更勉強できるのか?
そもそもニートしてた奴が学校に通えるのか?

これをクリアできるのならいいんじゃね?


12: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:56:33 ID:bn2dA+mrp.net

>>10
まあ、現実問題として学費はあるよな。勉強は何歳でもできる。学校通うのは意外と面倒なのもある。入ってみないとなんとも言えない。後悔しない方を選べとしか


16: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:58:58 ID:Zez0huV10.net

>>12
これまでニートしてた人間が
受験勉強したりましてや学校に通うとかかなりハードル高い
ましてやバイトとか無理でしょ
背伸びするのは、背が届く範囲じゃないとキツいよ


18: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 04:00:17 ID:bn2dA+mrp.net

>>16
ほーん。じゃあ無理じゃね。俺はずっとバイトしてたからスムーズに入れだけど。なんなら実家に戻ったから家賃食費0円だし貯金も150万円あったからなあ


15: 5chまとがお送りします 2022/06/07(火) 03:58:38 ID:bn2dA+mrp.net

通信制大学2年間→編入→大学
で2年間バイトしながら勉強して編入すれざ金も無問題。しかも奨学金で余裕


21: 5chまとがお送りします 2022/06/12(日) 09:16:51


プリン父禁止




この記事へのコメント