1: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:16:21.09 ID:17mTDOKiM.net
ワイはPCX!!!
2: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:16:57.90 ID:mxw7StjE0.net
z4
3: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:18:08.75 ID:3PNQmvsT0.net
ワイはマジェスティ125
4: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:18:23.24 ID:dxng6CAC0.net
PCXは乗れないけど、ネタ?
5: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:18:23.32 ID:PgNFzQT00.net
なお2段階右折、30キロ制限は継続の模様
83: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:53:08.89 ID:xzWs5equ0.net
6: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:18:35.90 ID:6cpVXmua0.net
なお制限モードの模様オーバースペックの買わせて制限とか金の無駄だよ
7: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:18:49.04 ID:bDznFJek0.net
でも馬力カット版で制限速度30はかわらんし
8: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:19:00.10 ID:dOS/Cmn0H.net
乗らん
中古の軽とかリッターカーのがマシやで
中古の軽とかリッターカーのがマシやで
9: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:19:35.50 ID:LbQnD1DL0.net
アドレス
10: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:20:15.90 ID:DAli3Xjb0.net
125だけど50程度の加速しか出来ないんだから微妙やろ
11: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:20:16.21 ID:scq1geVM0.net
30キロうせやろ?バカみたいじゃないですか
17: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:21:13.00 ID:DAli3Xjb0.net
>>11
そら車の免許のおまけ程度で60キロは出させられないやろ
そら車の免許のおまけ程度で60キロは出させられないやろ
63: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:43:05.79 ID:uFYlQyk+0.net
12: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:20:30.88 ID:HHqItc870.net
防御低すぎて怖いわ原付とか単車は
13: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:20:43.06 ID:1mRXxBAv0.net
少しは性能は上がるみたいやな
14: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:20:49.64 ID:6cpVXmua0.net
免許アップグレード時のために簡単にリミッタ外せたりしないんか
19: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:21:51.56 ID:++OQLhV6M.net
>>14
そんな構造にしたら絶対外すやつでるやん
そんな構造にしたら絶対外すやつでるやん
23: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:23:27.77 ID:agbxwknW0.net
>>14
むしろ逆にガッチガチになると思うで
まぁ今どきはFIでECU弄れないようにするんやろうけど極端な封印されると思うわ
むしろ逆にガッチガチになると思うで
まぁ今どきはFIでECU弄れないようにするんやろうけど極端な封印されると思うわ
15: 5chまとがお送りします 2023/12/29(金) 02:20:52.98 ID:PgNFzQT00.net
しかしこれで50cc未満不可のバイパスは通れるようになるんやろか
関門トンネルとか
関門トンネルとか
21: 5chまとがお送りします 2024/01/07(日) 16:50:04
力のないデブみたいなスペックのバイクを誰が買うんだよ
この記事へのコメント