【画像】「日本酒」という実は消費期限の無い保存飲料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




1: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:04:07.267 ID:ESMT7RpG0NIKU






2: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:04:57.202 ID:B5sq13dD0NIKU

え、じゃあ未開封なら20年後でも飲めんの?


5: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:06:22.271 ID:7F2ps4BD0NIKU

>>2
当たり前だろ


3: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:05:49.041 ID:waoSYLI10NIKU

一回でも開けると腐る


4: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:05:54.871 ID:fGH8LLk5rNIKU

5万年置いても飲めんの?



8: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:06:49.387 ID:Xt+oZcSx0NIKU

>>4
3万年前に買ったワンカップは飲めたよ


6: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:06:29.981 ID:kQ/oCHUn0NIKU

腐らないもの飲むとか頭おかしいな


7: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:06:45.628 ID:7F2ps4BD0NIKU

ビンテージのワインとか知らないのかな君たちは


9: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:06:50.074 ID:fxW/blMOaNIKU

置けば置くほど美味しくなるとかはないの?


10: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:07:10.792 ID:/WJloLvbaNIKU

古酒といって適切な環境で置いておけば熟成するんよ





17: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:08:54.824 ID:lNwXmpFd0NIKU

>>10
泡盛と日本酒は違うだろクソ無知ガキ


11: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:07:28.575 ID:6weEGcgu0NIKU

海中に何年間も沈めとく泡盛とかあるじゃん


12: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:07:29.183 ID:boCk46SQ0

腐るのも発酵するのも変わらんよなあ


13: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:07:40.829 ID:HBxKxjd90NIKU

消費期限は?


14: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:07:48.695 ID:GatIZ+XAdNIKU

発泡酒も10年くらい常温でほったらかしてたらエールビールみたいな味になって美味くなる




15: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:08:30.930 ID:qAWVxh0/0NIKU

蜂蜜も消費期限無いらしいな
2000年前の遺跡から発掘された蜂蜜食っても平気らしい


16: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:08:38.045 ID:ejROMzaY0NIKU

だいたい家庭の保存環境じゃ糞不味くなる
ワインセラーみたいなのって業者だけだろ


18: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:09:05.045 ID:kF6n06Dl0NIKU

ワインとか100年でも大丈夫じゃん


19: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:09:42.979 ID:8xomYOCI0NIKU

アイスクリームもや
だいたい消費期限が有るようなヤワなもん食わへん


20: 5chまとがお送りします 2022/03/29(火) 22:09:53.657 ID:iD1krQD20NIKU

もともと腐ってる




この記事へのコメント